オルデール銅貨(おるでーるどうか/O. Bronzepiece/Ordelle bronzepiece)
雑貨3の一つ。99個スタック可。
店売り不可。当初は競売出品や宅配はできなかったが、2015年12月10日のバージョンアップにて競売出品(雑貨3)、宅配が可能になった。
旧貨幣の一種。サンドリア王国で使用されていた。
100枚集めてダボイのNPCゴブリンにトレードすると、モニヨン銀貨に交換してもらえる。
裏LSが存在していた頃は、デュナミス-サンドリアは比較的攻略が容易なエリアであったため、供給自体は取り立てて少ないというわけではなかった。しかし、2007年6月現在のレリック改造人気トップ3(イージス・エクスカリバー・鬼哭)が共通してこの種の貨幣を大量に要し*1、以後もイージスを中心に安定した需要があったため、3種の旧貨幣の中では最も高値で取引される傾向にある。
【1バイン紙幣】【100バイン紙幣】【10,000バイン紙幣】
【トゥクク白貝貨】【ルンゴナンゴ翠貝貨】【リミララ縞貝貨】
サンドリアの旧通貨 1ノワ。C.E.491年発行。
王立騎士団結成 100年を記念して鋳造された。
名は初代団長フェンブルール・オルデール卿から。
店売り不可。当初は競売出品や宅配はできなかったが、2015年12月10日のバージョンアップにて競売出品(雑貨3)、宅配が可能になった。
旧貨幣の一種。サンドリア王国で使用されていた。
100枚集めてダボイのNPCゴブリンにトレードすると、モニヨン銀貨に交換してもらえる。
裏LSが存在していた頃は、デュナミス-サンドリアは比較的攻略が容易なエリアであったため、供給自体は取り立てて少ないというわけではなかった。しかし、2007年6月現在のレリック改造人気トップ3(イージス・エクスカリバー・鬼哭)が共通してこの種の貨幣を大量に要し*1、以後もイージスを中心に安定した需要があったため、3種の旧貨幣の中では最も高値で取引される傾向にある。
主な入手手段 編
- デュナミス-バストゥーク、デュナミス-ウィンダス以外のデュナミスで入手の可能性がある。
- アンバスケードのホールマーク20点で1枚交換可能(交換枚数の上限あり)。
名称について 編
アイテム解説から見ると、オルデール鍾乳洞の発見者トルレザーペ・B・オルデールの先祖と思われるフェンブルール・オルデール卿が由来である。関連項目 編
【旧貨幣】【モニヨン銀貨】【ランペール金貨】【1バイン紙幣】【100バイン紙幣】【10,000バイン紙幣】
【トゥクク白貝貨】【ルンゴナンゴ翠貝貨】【リミララ縞貝貨】
- *1
- オルデール銅貨に換算すると、鬼哭(朧月→吉光時)が6,100枚(モニヨン銀貨61枚)、エクスカリバーが7,400枚(同74枚)、イージス9,500枚(95枚)。いずれもプシュケーによるキャッシュバックを除外した実質回収される枚数。