ブージ(ぶーじ/Bhuj)
両手斧の一つ。
合成によって作成できる他、2014年4月8日のバージョンアップにてエミネンスと交換できるようになった。
先端がとがったナタのような形状の刃がついた両手斧。
入手難易度が厳しかったペンドラゴンアクスよりも簡単に入手でき、しかも同じD値と間隔を持ちながらこちらはステータスアップ付き。装備レベルこそこちらが若干高いものの、それ以外のスペックはペンドラゴンアクスを上回る。
ブージ系と呼ばれる新たな両手斧の系統を誕生させた。
売却標準価格は7,901ギル。

Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
D89 隔504 HP+10 DEX+2 VIT+2
Lv71~ 戦暗剣
合成によって作成できる他、2014年4月8日のバージョンアップにてエミネンスと交換できるようになった。
先端がとがったナタのような形状の刃がついた両手斧。
入手難易度が厳しかったペンドラゴンアクスよりも簡単に入手でき、しかも同じD値と間隔を持ちながらこちらはステータスアップ付き。装備レベルこそこちらが若干高いものの、それ以外のスペックはペンドラゴンアクスを上回る。
ブージ系と呼ばれる新たな両手斧の系統を誕生させた。
売却標準価格は7,901ギル。

合成レシピ 編
[鍛冶:師範(レシピスキル:95)]
[木工:名取(レシピスキル:43)]
[彫金:名取(レシピスキル:44)]
炎のクリスタル
スチールインゴット + ダークインゴット×2 + エボニー材 + ゴールドインゴット + 水銀
NQ:ブージ×1個
HQ:ブージ+1×1個
HQ 編
「ブージ+1(Bhuj +1)」と名称が変化する。D90 隔489 HP+11 DEX+3 VIT+3
Lv71~ 戦暗剣
解説 編
現実世界において、ブージは片刃の重い刃を約20インチ(0.5m)の柄の先に取り付けた武器。インド北方のシンド地方で特に一般的であり、普通象の頭を刃の基礎に用いたために「象ナイフ」と呼ばれることもあった。また、しばしば柄の部分には小型のナイフが仕込まれていた。*1関連項目 編
【ペンドラゴンアクス】Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- "A Glossary of the Construction, Decoration, and Use of Arms and Armor in All Countries and in All Times" P112より