傭兵軍師狙撃作戦(ようへいぐんしそげきさくせん/Siegemaster Assassination)
レベロス風穴(ハルブーン監視哨)で行われるアサルト。
山猫伍長以上の傭兵階級で挑戦可能。
当たりを引けば以下の台詞を吐いて脱出地点が出現する。
天才軍師でありながら、木の葉は森に隠せと言わんばかりのこの単純なからくりはいかがなものなのであろうか。尚、当アサルトを繰り返し受領するたびに暗殺されるボーゲールーに突っ込みをいれるのは無粋である。もし、上記セリフを影武者に吐かしているのであれば、2段で策を弄して皇国軍すら欺く天才軍師の名に恥じないのではないだろうか。*1
Old Trollを8匹まとめてかき集め、ガ系や青魔法で焼いてしまうのもあり。
極端な話、最初の1匹でいきなりアタリを引いてしまうこともあり、ガチガチに戦力を組みながら5分で終わると達成感よりも空しさを覚えてしまう。
火力のある前衛2人と赤が組んだ最少の3人でもクリアでき、同じくレベロス風穴の人気アサルト「土竜作戦」以上にお手軽かつ高戦績アサルトとなっている。ただしアタリが引けないハマリ状態だと3人では心細く、無難に4人で行くと土竜作戦の戦績より落ちる、とうまくバランスが取れている。標準的なレベル上げ構成の6人PTで行けばまず失敗することはないだろう。
山猫伍長以上の傭兵階級で挑戦可能。
敵傭兵団は、皇都攻略のため中央エラジアから攻城戦の天才ボーゲールー軍師を招聘した。
彼が陣頭に立てば、皇都の安全は危うい。
幸い彼が風穴を通過するという確かな情報がある。
アサルト要員はボーゲールーを暗殺せよ。
作戦領域:レベロス風穴
作戦目標:ボーゲールーの暗殺
募集要員:レベル70 1~6人
作戦戦績:3,300
難易度:運に左右(★☆☆☆☆ ~ ★★★☆☆)
戦闘有無:有り(必須)
開始位置:G-7
ゴール位置:同上
内容 編
制限時間は30分。エリア内にはトロール族「Old Troll」が8体配置されている。この作戦の標的であるボーゲールーはこの中のどれかに紛れており、それを撃破すれば目標達成。当たりのトロールを倒せば、他に残っているOld Trollは全て消える。当たりを引けば以下の台詞を吐いて脱出地点が出現する。
Old Troll : グフォッ……
な、なぜ、私だと分かった……
このボーゲールー、策に溺れたわ……。
天才軍師でありながら、木の葉は森に隠せと言わんばかりのこの単純なからくりはいかがなものなのであろうか。尚、当アサルトを繰り返し受領するたびに暗殺されるボーゲールーに突っ込みをいれるのは無粋である。もし、上記セリフを影武者に吐かしているのであれば、2段で策を弄して皇国軍すら欺く天才軍師の名に恥じないのではないだろうか。*1
攻略 編
トロールは全て狩人であるため見た目では判別できない。手当たり次第に倒していくしかないが、ボーゲールー以外のトロールを倒してもすぐにリポップ(別の場所にリポップする場合もある)するため、いつまで経っても当たりを引けずドツボにはまる、という点だけが注意すべきところか。当然ながらリポップしたトロールはハズレである。殲滅系アサルトでありながら、運が絡むという珍しいスタイル。Lv99(アイテムレベル)時代 編
特に留意する点はない。移動しながら狩っていけばそのうち当たりがでるだろう。ソロでも容易にクリア可能。Old Trollを8匹まとめてかき集め、ガ系や青魔法で焼いてしまうのもあり。
Lv75キャップ時代 編
1匹1匹の強さはつよ程度。遠隔攻撃ザッラーカとイーグルアイは空蝉を貫通するのが注意点。*2前衛はできる限り高火力で臨もう。極端な話、最初の1匹でいきなりアタリを引いてしまうこともあり、ガチガチに戦力を組みながら5分で終わると達成感よりも空しさを覚えてしまう。
火力のある前衛2人と赤が組んだ最少の3人でもクリアでき、同じくレベロス風穴の人気アサルト「土竜作戦」以上にお手軽かつ高戦績アサルトとなっている。ただしアタリが引けないハマリ状態だと3人では心細く、無難に4人で行くと土竜作戦の戦績より落ちる、とうまくバランスが取れている。標準的なレベル上げ構成の6人PTで行けばまず失敗することはないだろう。
関連項目 編
【アサルト】【インペリアルワンド】- *1
- 君子危うきに近寄らずは基本中の基本である。
- *2
- ただしいずれも威力は大したことないのでよほどのことがない限り死ぬ危険性はない。