Gajasimha(がじゃしむは)
醴泉島に出現するキマイラ族(クリソキマイラ)のNM。
2015年11月10日のバージョンアップで追加された。
グリスリートリンケット「ガジャシムハのたてがみ」の入手に必要となるのは、イグノアの大箱×2。
バニシュIVやホーリーIIといった神聖魔法のほか、プロテスVやシェルVといった強化魔法を詠唱する。
強化魔法の詠唱に成功するとレベルアップするが、魔命をブーストすればサイレスが入るためレベルアップ防止のために開幕印サイレスを入れると安定しやすい。
ただし何度もサイレスを入れると精霊の印を使ってもレジストするようになり、長期戦になるとレベルアップの連続で手が付けられなくなりやすいため注意。
氷属性と闇属性が効きやすい。氷属性のMBで白弱点を付くことがあり、レベルアップをリセットすることができる。
学者は湾曲連携。風水士はインデフォーカス・ジオランゴール・インデアトゥーン・ジオヴェックス。
弱体魔法のフラズル・サイレスが入るので入れておくこと。
2015年11月10日のバージョンアップで追加された。
出現条件 編
ギアスフェットの条件を満たした上で、醴泉島に点在する???を調べることにより出現する。グリスリートリンケット「ガジャシムハのたてがみ」の入手に必要となるのは、イグノアの大箱×2。
特徴 編
コンテンツレベル135に相当するモンスター。バニシュIVやホーリーIIといった神聖魔法のほか、プロテスVやシェルVといった強化魔法を詠唱する。
強化魔法の詠唱に成功するとレベルアップするが、魔命をブーストすればサイレスが入るためレベルアップ防止のために開幕印サイレスを入れると安定しやすい。
ただし何度もサイレスを入れると精霊の印を使ってもレジストするようになり、長期戦になるとレベルアップの連続で手が付けられなくなりやすいため注意。
氷属性と闇属性が効きやすい。氷属性のMBで白弱点を付くことがあり、レベルアップをリセットすることができる。
攻略例 編
ナ・白・黒・学・風・風。ナイトは与TPを抑えるために抜剣せずタゲ維持するのが望ましい。学者は湾曲連携。風水士はインデフォーカス・ジオランゴール・インデアトゥーン・ジオヴェックス。
弱体魔法のフラズル・サイレスが入るので入れておくこと。
戦利品 編
出典 編
南アジアに伝わる妖獣*1。獅子の胴体に象の頭を持つという。関連項目 編
【ギアスフェット】【ガジャシムハのたてがみ】- *1
- →Gajasimha(Wikipedia英語版)