Magian Moogle(めいじゃんもーぐり)
モーグリの一種。紫のターバンを被ったオリジナルのグラフィックを持っている。ブラーエフェクトは設定で消すことも可能。
ル・ルデの庭(H-5)に配置されており、サブクエスト「メイジャンの試練」を課し、装備を強化してくれる。



また、これ以外にも「団長」と呼ばれるメイジャンモーグリがいる模様。
クリスタル預りのEphemeral Moogleもメイジャンモーグリ団の末裔であることから、メイジャンモーグリ団の一員である可能性があるが、メイジャンモーグリの特徴である紫色のターバンはかぶっていない。
今までは強大な秘術が人の目に触れないように隠してきたが、アルタナの民を守護するモグタブレットの力が再び動き始めたことから、ヴァナ・ディールに凶兆が迫っていることを感じ取り、冒険者に凶兆に立ち向かう力を与え、世界の守護者とするために立ち上がった。
ジュノクエスト人体強化の術!内にて語られるが、理由は不明だが個人名を隠している。
Copyright (C) 2002-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ル・ルデの庭(H-5)に配置されており、サブクエスト「メイジャンの試練」を課し、装備を強化してくれる。
メイジャンモーグリ一覧 編
各メイジャンモーグリはポンポンの色に応じた名前で呼ばれている。後述するように名前は隠しているようなので、本当の名前(おそらくKupから始まる名前)が別にあるものと思われる。- ウェポンマスター「オレンジ」
最初に配置されたメイジャンモーグリ。メイジャンの試練帖をもらえる他、メイジャンの試練について説明してくれる。武器の試練は彼から受けることになる。
モーグリにしては威厳溢れる喋り方をするが、限界突破の秘術に毎度毎度付き合うなど意外とノリはいい。
モグガーデンクエストで見かけるザ・グレート・クペリオンも「オレンジ」と同じ容姿をしている。
この輝く頭脳に惹かれてやってきたクポね、冒険者よ……。

- アーマーマスター「ブルー」
2番目に配置されたメイジャンモーグリ。エンピリアン装束の試練は彼から受けることになる。
アメリカン…というかルー大柴のような喋り方をする。世界中を旅した結果、あちこちの言葉が抜けなくなってしまったらしい。
英語版では逆に日本語交じりの妙な英文を喋る。
オレはアーマーマスター「ブルー」。
メイジャンモーグリ団随一のクールモグクポ。
My name is Blue, but people call me Blu.
FYI, I'm a member of the MM. That's the Magian Mooglehood. Shiranai no?

- 見習い「ぐりーん」
3番目に配置されたメイジャンモーグリ。ジョブ専用首装備強化の試練は彼から受けることになる。メイジャンの試練帖はLv75以上にならないともらえないが、その場合はメイジャンの練習帖を代わりに発行してくれる。
喋り方は子供っぽく、平仮名が多め。「くぽ」すらも平仮名である。
くぽぽ。おいら「ぐりーん」。
メイジャンモーグリ団の見習いくぽ。

また、これ以外にも「団長」と呼ばれるメイジャンモーグリがいる模様。
クリスタル預りのEphemeral Moogleもメイジャンモーグリ団の末裔であることから、メイジャンモーグリ団の一員である可能性があるが、メイジャンモーグリの特徴である紫色のターバンはかぶっていない。
設定 編
遊牧国家クパリカ王国の賢者集団、メイジャンモーグリ団(The Magian Mooglehood)の末裔。失われたモーグリの秘術を子々孫々に伝え護ることを使命とする。今までは強大な秘術が人の目に触れないように隠してきたが、アルタナの民を守護するモグタブレットの力が再び動き始めたことから、ヴァナ・ディールに凶兆が迫っていることを感じ取り、冒険者に凶兆に立ち向かう力を与え、世界の守護者とするために立ち上がった。
ジュノクエスト人体強化の術!内にて語られるが、理由は不明だが個人名を隠している。
関連項目 編
【メイジャンの試練】【クパリカ王国】【人体強化の術!】【ブラーエフェクト】Copyright (C) 2002-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.