マッマーズ・ワークス

記事名読み
まっまーず・わーくす/Mummers' Coalition
Mummers.jpg

 神聖アドゥリン都市同盟の国営企業「ワークス」の1つ。略称はMUM.ワークス。所在地は西アドゥリン(G-11)。
 最高責任者(マッマーズ・マイスター)はテュランドー家フラヴィリア(Flaviria)。シンボルマークはトップハット
注釈1
日本においてはシルクハットという呼び方が一般的な帽子ヴァナ・ディールにおけるシルクハットとんがり帽子のため、誤解を避けるために英語圏での呼び方を用いた。



担当業務
主に娯楽・開拓者の支援を担当している。
構成員にはオネェキャラのフィレーム(Phileem)や、最近新たに入った芸人コンビ「タルタル★ソース」がいる。また、水園の決闘場ラプトルの闘大会を主催するなど、市民に娯楽を提供している。

報酬経験値同盟戦績を同数貰える。(2015年9月16日のバージョンアップで上方修正された。当VU前の数値は2015.9.16を参照のこと。)
また、たまに特別報酬としてスタチューセグメントをもらえることがある。詳細は各カテゴリを参照。
カテゴリワークスコール内容発生条件報酬備考
1枚2枚3枚
物品捜索物品捜索:ケイザック古戦場対象エリア内のLost Article調べるなし150027003600ヤッセの狩り場でも可能
物品捜索:エヌティエル水林パートナー以上200036004800シィの門でも可能
物品捜索:モリマー台地パートナー以上200036004800モーの門でも可能
物品捜索:マリアミ渓谷アーティスト以上300054007200ドーの門でも可能
物品捜索:ヨルシア森林チーフ以上375067509000シルダス洞窟でも可能
物品捜索:カミール山麓レジェンド以上5250945012600ウォーの門でも可能
生態研究生態研究:ララ水道対象エリアスラッグ族の「ファスカスウーズ」を受けるなし175031504200
生態研究:ケイザック古戦場対象エリアチャプリ族の「サングインスラッシュ」を受けるスタッフ以上250045006000ヤッセの狩り場でも可能
生態研究:エヌティエル水林対象エリアクラックロー族の「サンダリングスニップ」を受けるアドバイザー以上400072009600シィの門でも可能
生態研究:モリマー台地対象エリアマタマタ族の「テイルスワック」を受けるアドバイザー以上400072009600モーの門でも可能
生態研究:マリアミ渓谷対象エリアトゥルフェイア族の「モルトプルメイジ」を受けるチーフ以上5000900012000
生態研究:ヨルシア森林対象エリアスナップウィード族の「ティックルテンドリル」を受けるマイスター以上60001080014400
生態研究:カミール山麓対象エリアラズ族の「スイープガウジ」を受けるレジェンド以上80001440019200
開拓応援開拓応援:エヌティエル水林F.ステーションのStation Workerに話しかけ
正しい感情表現を選ぶ
スタッフ以上175031504200モリマー台地でも可能
開拓応援:マリアミ渓谷アーティスト以上350063008400ヨルシア森林でも可能
開拓応援:カミール山麓マイスター以上5000900012000
サービス内容
各種ミニゲームに挑戦できる。獲得したマッマーズメダルを使用してアイテムと交換することができる。
サービス名発生条件内容
ゲーム:キーナンバー99なし下記参照
ゲーム:バーサスロール11ワークスフラッグ増築
ゲーム:ジャストタイム60サインボード増築
ゲーム:オーバーフロー30エンブレム増築
ゲーム:ボックスフォーチュン6アドゥリンフラッグ増築
ゲーム:カードコンビネーション3メインチムニー増築
M.メダル交換品提供セカンドフロア増築マッマーズメダル項参照
M.メダル交換品提供IIメインテラス増築
M.メダル交換品提供IIIベイルーフ増築

各々のゲームには、難易度によってランクに名前がつけられている。
難易度ランク意味





ピジョン(pigeon)(スラングとして)だまされやすい人、のろま、まぬけ
ハニムーナー(honeymooner)新婚カップル、蜜月
シル(shill)(盛り上げ役という意味での)サクラ
プリーミアム(premium player)上等なプレイヤー
シャーク(shark)サメ、(米口語で)名人

ゲーム:キーナンバー99
担当はKerney。ギル同盟戦績を使って挑戦できる。
ルール:Treasure Casketの開錠と同じ。
名称ヒントの数数値幅報酬メダル参加費用
ギル戦績
ジョン6回50~9910枚10020
ハニムーナー30~9920枚20040
シル10~9930枚30060
プリーミア5回10~9940枚40080
シャーク10~9950枚500100

2回連続で正解するとフィーバー状態になり、獲得メダル数が1.2倍/1.4倍/1.6倍/1.8倍/2.0倍/3.0倍/5.0倍のいずれかになる。
倍率ほどなりやすく、高倍率ほどなりにくい傾向にある
注釈2
5.0倍は体感で100~200回に1回くらい。

3回連続以降もフィーバー状態は継続となるが、その都度倍率が変更する。
例)連続正解が2回1.4倍→3回目1.2倍→4回目1.8倍→5回目1.2倍 など。

ゲーム:バーサスロール11
担当はBastingart。

ルールは現実におけるブラックジャックに近い。
相手の先手からスタートし、ダイスを交互に振っていき合計値が11に近いほうが勝ちとなる。ダイスの値は1~6、12以上はバスト

選択肢はダイスを振る「シュート」、これ以上振らない「ステイ」、そして独自の要素「トリック」の3つ。
トリックには相手のダイスの目をどれか1つ明らかにするスニーク・ピーク、相手のダイスとこちらのダイスを1つ入れ替えるスイッチャルー、相手のダイスを1つ振りなおすクルックダイスの3種類がある。
1勝負でどれか1つのみ使用が可能であり、うまく使うことで勝負を有利に進めることが出来る。

また、こちらのダイスの合計値が12以上となってもその時点ではまだ負けとならないのも特徴。
前述のスイッチャルーを使い、相手とこちらのダイスを入れ替え合計値を11以下にできれば勝つことも可能となる。

ゲーム:ジャストタイム60
担当はIscandelle。

時間感覚が試されるゲーム。一定の回数で連続して秒数を指定されるので、その秒数が経過したタイミングで話しかける。NPCは話しかけられた際に、次回の秒数と定時の秒数からの誤差のみを提示する。なお、誤差は次回の予定時間へ持ち越される。

最終的な経過時間の誤差が一定の範囲内であればクリア

ある回で遅延しても、その次の回で早めに話しかけることで挽回することが可能なので、定時からの前後を推測し調整することになる。

ゲーム:オーバーフロー30
担当はEtienne。

一つのコップに交互に水を注ぎ、水を溢れさせた方が負けというゲーム。
コップには概ね30ml強の水が入るが、30mlを越えた時に溢れるかどうかは運にも左右され、38mlでも溢れないこともある。

また、それぞれの順番の際、水を注ぐ他に相手の邪魔をする「アフリックション(affliction=苦難)」と自分を有利にする「レメディ(remedy=救済)」を行うことができる。

アフリックションでは、相手が注ぐ水の量を誤らせる、現在の水の量を見誤らせる、相手のレメディを打ち消す、相手の注水幅を狭める、といった効果が選択できる。
レメディでは、自分の注ぐ水の量を選択幅から上下させる、自分へのアフリックションを打ち消す、水の上限値を増減させる、といった効果が選択できる。

アフリックションとレメディはゲームの行方を大きく左右するが、1度のゲームの中ではどちらか片方だけ、1回のみ使用できる(NPCも使用してくる)。

結局何mlで溢れるか分からなければ1mlずつ注げば勝敗は2分の1の確率になるので、何も考えず1mlを連打するのも一つの作戦である。
ゲーム:ボックスフォーチュン6
担当はLalla-Dalla。

ダイスを振って出てきたアイテムに応じてメダルをもらうことができる(アイテムはもらえない)。特に頭を使う要素はなく、完全な運ゲー。
出てくるものマッマーズメダル
(ピジョンの場合)
備考
クリスタル炎のクリスタルなど1枚フィーバー終了
炎の塊など4枚
宝石ルビーなど15枚フィーバー開始
金箱なら100%、赤箱にも低確率で入っている

ダイスを振ると同時に6個の宝箱がランダムな色で配置され、左から順番にダイスの1~6番に対応して開かれる。
宝箱の色は、青=ハズレ、赤・茶=小当たり、金=大当たり(宝石確定)
金箱が配置される事は稀だが、配置されると高確率で金箱に対応する数字が出る。

宝石を引き当てるとフィーバー、いわゆる確率変動状態となり、5~10回程度、配置される全ての宝箱が当たり箱になる。その後青箱が混ざる状態に戻るが、フィーバー中は当たり箱の数字が出やすくなる。しかし青箱を開けてしまった場合その時点でフィーバーは終了する。またフィーバー中はダイスを振るたびにフィーバーボーナスがあり、得られるメダルが1.2~5.0倍になる。フィーバーボーナスは開いた箱・宝石の種類に関わらず毎回完全なランダムで決定し、大きな倍率ほど出にくい。

極低確率でフィーバーを超えるフィーバー、超確率変動があり、この状態になると青箱が混ざろうが絶対に当たり箱の数字が出るようになり、フィーバーが終わらなくなる。ベヤルドが切れるか、ギルが切れるか、プレイヤーの体力の限界を迎えるかで自ら終了を選ばない限りフィーバーが続く。
担当はOlivaine。

4種類の柄と1から6の数字を持つカードを使って、互いに3枚のカードを手札として役を作り、得点の高さで勝負する。カードは最大3回まで交換可能で、カードを捨てた枚数だけ引くことができる。途中で交換を終了することも可能。

いわば変則的なポーカーのようなゲームとなっている。
種別組み合わせ得点
3枚が別の数字3枚のうち最大の値
2枚が同じ数字残り1枚の数字の2倍
3枚が同じ数字数字に関係なく50点
カードが全て同じ柄カードの数字の合計の2倍
ボーナスカードの合計が11得点が3倍になる

担当はMasad。マッマーズメダルと交換でアイテムを貰える。
交換品の詳細はマッマーズメダルの項を参照。
名称について
マッマー(Mummer)とは「仮装する人、役者」といった意味。なぜかこのワークスだけ英名の複数形所有格(-s')に準じた読みになっている。マッマー・ワークスだと語感が悪いからだろうか…。
アドゥリンの魔境発表時点では娯楽ギルドと呼ばれていた。
関連項目
神聖アドゥリン都市同盟】【ワークス】【ワークスコール】【Flaviria】【テュランドー家】【マッマーズメダル
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません