エンハンスソード(えんはんすそーど/Enhancing Sword)
片手剣の一つ。
グラフィックはゴールドソードと同じ。
入手手段はグスタフの洞門に24時間前後の間隔でPOPするワイバーン族NM「Bune」がドロップする他、2017.1.10以降は印章BF「★第11軍団独立支隊」でも戦利品として入手できるようになった。
潜在能力の発動条件は「エン系魔法効果時間中」。
ロングソード類に属するため赤魔道士が装備できる片手剣としてはD値・D/隔ともに非常に優秀*1。魔法剣使用時には更に「魔法剣ダメージ+5*2、命中+8、攻+16」が付く。まさに魔法剣士としての赤魔道士を象徴する武器といえる。
今でこそエクスカリバー・ジュワユースなど、もっと強い片手剣はあるものの、少なくとも実装当時は*3最高峰の名をほしいままにした武器である。当時の赤魔道士なら誰もが一度は夢見た武器といっても過言ではないだろう。
IL119のエンリッチソードに打ち直すことができるが、こちらはスペリア装備なので、赤魔道士のキャパシティポイントを稼いでいないと装備できなくなってしまうことに注意。
売却標準価格は13,750ギル。
エン系用だからエンハンス、と考えてしまうかもしれないが、エン系の意味が魔法効果付与(enchant)と考えると、別の単語であると見た方がよさそうである。
いずれも魔力に関するステータスが上昇する武器である。
グラフィックはゴールドソードと同じ。
Rare
D40 隔240 魔法剣ダメージ+5
潜在能力:命中+8 攻+16
Lv68~ 赤
入手手段はグスタフの洞門に24時間前後の間隔でPOPするワイバーン族NM「Bune」がドロップする他、2017.1.10以降は印章BF「★第11軍団独立支隊」でも戦利品として入手できるようになった。
潜在能力の発動条件は「エン系魔法効果時間中」。
ロングソード類に属するため赤魔道士が装備できる片手剣としてはD値・D/隔ともに非常に優秀*1。魔法剣使用時には更に「魔法剣ダメージ+5*2、命中+8、攻+16」が付く。まさに魔法剣士としての赤魔道士を象徴する武器といえる。
今でこそエクスカリバー・ジュワユースなど、もっと強い片手剣はあるものの、少なくとも実装当時は*3最高峰の名をほしいままにした武器である。当時の赤魔道士なら誰もが一度は夢見た武器といっても過言ではないだろう。
IL119のエンリッチソードに打ち直すことができるが、こちらはスペリア装備なので、赤魔道士のキャパシティポイントを稼いでいないと装備できなくなってしまうことに注意。
売却標準価格は13,750ギル。
名称について 編
エンハンス(enhance)とは、能力や質をさらに高めるという意味。エン系用だからエンハンス、と考えてしまうかもしれないが、エン系の意味が魔法効果付与(enchant)と考えると、別の単語であると見た方がよさそうである。
FFシリーズのエンハンスソード 編
過去シリーズでは、FF5,6,7と登場し、その後にリメイクであるGBA版FFI,IIにも登場している。いずれも魔力に関するステータスが上昇する武器である。
関連項目 編
【魔法剣】【キメリクフルーレ】【ブザードタック】【エンリッチソード】【エン系】【Bune】【赤魔道士専用片手剣】- *1
- 具体的にはセイブザクイーン(Lv65ナ)と全く同じ基本性能であり、D/隔ではバスタードソード類(いわゆる騎士剣)のエスパドン(Lv66戦ナ暗剣)をも超える。
- *2
- この効果はエンハンスソードでの攻撃のみに適用され、二刀流時のもう一方の武器には適用されない。
- *3
- 厳密には実装時点ではレベルキャップが65だったので誰も装備できなかった。