セイブザクイーン

記事名読み
せいぶざくいーん/Save the Queen
片手剣の一つ。ロングソード類に属する。
グラフィックサーベルと同じ。

流砂洞アンティカ族NMAntican Praefectusが落とすことのあるナイト専用片手剣

「女王を守りたまえ」というその名の通り、ナイトアビリティであるかばう効果時間を伸ばすことができ、潜在能力命中+20の発動条件も、かばう効果時間内という、とことん「誰かを守る」という点にこだわった武器
潜在能力は、かばうさえ使っていれば実際に誰かのダメージを肩代わりする状況になくても発動する。これを利用し、WS発動直前にかばうを使うことで、ボーパルブレードスウィフトブレードといった多段WSを全段当てやすくなるため、攻撃面も求められるパラニン時では潜在能力を有効に使える
注釈1
ただし、いざというときにかばうリキャスト待ちで使えなくなる可能性もある。


武器名にはQueenとあるが、実際にナイトかばうのは女王でもでもなく、で敵をがんがん殺しまくっている狩人やらゴツい筋肉を誇るモンクやら、タゲを取るアタッカーであることがほとんどである。

同レベルの片手剣
注釈2
特に一個上のレベル66で装備できるユニクロ片手剣エスパドン
と比べて非常に優れた能力があるわけでもなく、潜在能力を含めても疑問符の付く性能ではあるが、名前の響きやナイトの在り方を体現したような性能に、憧れるナイトも少なくないとか…?

2011.7.12までは「かばう+5」が「かばう+1」と表記されており、長年に渡る不具合であったことが判明した。ちなみにイフリートの釜NMBomb Queenが落とすのはボムクィーンリング。「イ」か「ィ」かはっきりして欲しいものである。
生涯を旅に生きたサンドリア女王マレリーヌに最後まで付き従っていた王立騎士の佩剣。許されぬ想いを忠誠心に変え、女王の危機を何度も救った彼の念は、今も剣身に宿される。
 ファイナルファンタジーXI 公式設定資料集 ~Life in Vana'diel~より

マレリーヌに関しては天晶暦575年にクォン大陸の視察を開始、580年にタブナジアで侯子フィレディナンと結婚、586年にアシャク山脈で遭難したと伝えられている。サンドリア女王と共に北方にあったはずの剣が、遥か海の向こうのゼプウェル島、その地下の廃都、そのまた奥地で獣人が使っている理由は謎である。
出典
同名武器は他のシリーズにも登場するが、大元は英国国歌“God save the Queen”(主よ、女王を守りたまえ)に由来する。ちなみにKingが元首である場合は“God save the King”となる。
セイブザクイーンが初登場した作品はFFTである。
FFTでの登場以降はエクスカリバーラグナロクなどと同じく、シリーズを代表する武器になった。
FF8ではキスティスが装備できる最強の鞭として登場。
FF9ではアレクサンドリアの女王を護衛する女騎士ベアトリクスの愛用する騎士剣として登場。物語の終盤で入手は出来るが味方キャラクターの誰もが装備できないコレクターアイテムとなっている。
FF10ではユウナが装備できるロッドに「ピンチにドライブ」のアビリティを付属させるとセイブザクイーンとなる。
また、FFT-AFF12FF12-RW等、イヴァリースに関係する作品には必ず登場している。
またファイナルファンタジーシリーズに限らず、スクウェアが発売したベイグラントストーリーやキングダムハーツシリーズにも登場している。
いずれの作品も物語の終盤で手に入るレアリティが高い高性能の武器として登場しているがベイグラントストーリーのみ宝石として登場している。
また名称はセイブザクイーン、セイブザクィーン、セーブザクイーン等、作品によって若干異なる。
関連項目
Marelinne R D'Oraguille】【かばう】【潜在能力】【セイブザクイーンII】【真セイブザクイーン

コメント表示/書き込み コメントはありません