スペリア(すぺりあ/Superior)
レベル99より上の装備可能レベルを表現する、装備品の拡張要素。2014年12月10日のバージョンアップで追加された。
各ジョブにおいて一定のジョブポイントを使用し、ギフト「スペリア」を得ることにより発動する。
メインメニューの「ステータス」または「装備変更」において、キャラクターの平均アイテムレベルの右側に現在選択中のジョブのスペリアが表示される。
詳細は下表参照
合成スキルをアイテムレベルの付与された装備品に活かせるようにし、アイテムレベルを上昇させる手段に横の広がりを持たせる、というコンセプトで実装された*1。
主にバトルコンテンツに参加しないプレイヤーを視野に、アイテムレベルを上昇させる他のルートを用意しつつ、低難易度のプレイの繰り返しだけでアイテムレベルが上がらないようレベル上げ的な要素を取り入れたものになる。
該当装備品は競売所やトレードなどで取引することができるものとなっており、性能的にはアイテムレベル119の装備よりも幾分かはステータス上昇値が高いものが多いが、部位ごとに優位といえるジョブが異なるため、全ジョブが満遍なくSu装備に移行できるようなバランスにはなっていないものが多い。
なお、競売からの購入時に特に警告が発せられるわけでもないため、仕様を理解せずに購入してしまうと、装備できるようになるまで保管しておくか再出品せざるを得ない。
アーケイン・グリプトで納得の行く結果を得ることができるまでの代替装備的な位置付けとして見るにも、装備する事自体にハードルがあり現状ではあまり機能していない。
概要 編
ヘルプテキストに「Su」と書かれた装備品を使用可能にする効果の一つ。各ジョブにおいて一定のジョブポイントを使用し、ギフト「スペリア」を得ることにより発動する。
メインメニューの「ステータス」または「装備変更」において、キャラクターの平均アイテムレベルの右側に現在選択中のジョブのスペリアが表示される。
スペリア | ジョブポ | 主な装備 | 備考 |
Su1 | 50 | アラシ武器 他 | |
---|---|---|---|
Su2 | 100 | ブラー武器 他 | |
Su3 | 500 | ギルド銀の書レシピ | |
Su4 | 1200 | ギルド金の書レシピ(NQ、HQ1) | オーグメント可 |
Su5 | 2100 | ギルド金の書レシピ(HQ2) | 固有グラ&オーグメント可 |
合成スキルをアイテムレベルの付与された装備品に活かせるようにし、アイテムレベルを上昇させる手段に横の広がりを持たせる、というコンセプトで実装された*1。
主にバトルコンテンツに参加しないプレイヤーを視野に、アイテムレベルを上昇させる他のルートを用意しつつ、低難易度のプレイの繰り返しだけでアイテムレベルが上がらないようレベル上げ的な要素を取り入れたものになる。
該当装備品は競売所やトレードなどで取引することができるものとなっており、性能的にはアイテムレベル119の装備よりも幾分かはステータス上昇値が高いものが多いが、部位ごとに優位といえるジョブが異なるため、全ジョブが満遍なくSu装備に移行できるようなバランスにはなっていないものが多い。
なお、競売からの購入時に特に警告が発せられるわけでもないため、仕様を理解せずに購入してしまうと、装備できるようになるまで保管しておくか再出品せざるを得ない。
スペリア装備一覧 編
Su1 編
アーケイン・グリプトで強化していないスカーム装備やエアリキッド対応装備よりは強いが、アーケイン・グリプトで高数値がついたアイテムレベル119装備には勝てるかどうか微妙、といった性能のものが多い。アーケイン・グリプトで納得の行く結果を得ることができるまでの代替装備的な位置付けとして見るにも、装備する事自体にハードルがあり現状ではあまり機能していない。
装備 | 分類 | 装備可能ジョブ |
ゲフェクブルスト(+1)一式 | 一式 | 戦ナ暗侍竜 |
ソンブラハーネス(+1)一式 | モシ獣狩忍青コか踊剣 | |
リビラチュニック(+1)一式 | 白黒赤吟召学風 | |
アラシサインティ(+1) | 格闘 | 戦モ獣忍か |
アラシナイフ(+1) | 短剣 | 戦シナ暗吟狩侍忍竜コか踊 |
アラシソード(+1) | 片手剣 | 赤ナ青 |
アラシクレイモア(+1) | 両手剣 | 戦ナ暗剣 |
アラシタバール(+1) | 片手斧 | 戦獣 |
アラシアクス(+1) | 両手斧 | 戦暗剣 |
アラシサイズ(+1) | 両手鎌 | 暗 |
アラシランス(+1) | 両手槍 | 竜 |
葦切(改) | 片手刀 | 忍 |
足白の太刀(改) | 両手刀 | 侍 |
アラシロッド(+1) | 片手棍 | 白黒召学風 |
アラシスタッフ(+1) | 両手棍 | 戦モ白黒赤獣吟召学風 |
アラシボウ(+1) | 弓術 | 狩 |
アラシガン(+1) | 射撃 | 狩コ |
佐助手裏剣(改) | 投てき | 忍 |
アラシサシェ | 召 | |
ストリンガーZ | ストリンガー | か |
ディバインアロー | 矢 | 狩 |
ディバインボルト | ボルト | 狩 |
ディバインブレット | 銃弾 | 狩コ |
Su2 編
第一線で活躍出来るだけの高い性能を持つ。装備 | 分類 | 装備可能ジョブ |
ブラークロー(+1) | 格闘 | モか |
ジョルトカウンタ(+1) | モか | |
ヘパテゾバグナウ(+1) | 戦モ赤シ暗獣忍か踊 | |
ブラーナイフ(+1) | 短剣 | 戦赤シ獣吟狩忍コ踊 |
ベリリムクリス(+1) | 黒召学風 | |
ブラーソード(+1) | 片手剣 | 戦赤ナ暗青コ剣 |
エンリッチソード(+1) | 赤 | |
ヘパテゾレイピア(+1) | 戦赤ナ吟竜コ踊 | |
ヘパテゾサパラ(+1) | 戦シ暗侍青コ | |
マルフィーザンス(+1) | 両手剣 | 暗 |
ブラークレイモア(+1) | 戦ナ暗剣 | |
ダンウィン(+1) | 暗 | |
ベリリムソード(+1) | 戦ナ暗剣 | |
ブラーアクス(+1) | 片手斧 | 戦暗獣狩剣 |
バーバリティ(+1) | 戦獣 | |
ベリリムピック(+1) | 戦暗獣剣 | |
ブラークリーバ(+1) | 両手斧 | 戦暗剣 |
ヘパテゾアクス(+1) | 戦暗剣 | |
ブラーランス(+1) | 両手槍 | 戦侍竜 |
神依の槍(+1) | 戦ナ侍竜 | |
ブラーサイズ(+1) | 両手鎌 | 戦暗獣 |
マリヤシックル(+1) | 戦黒暗獣 | |
孔雀(改) | 片手刀 | 忍 |
国綱(改) | 両手刀 | 侍 |
ベリリムタチ(+1) | 侍忍 | |
ブラーロッド(+1) | 片手棍 | 戦モ白黒ナ召青学風 |
アメス(+1) | 白黒赤召青学風 | |
ベリリムメイス(+1) | 戦白ナ風 | |
ブラースタッフ(+1) | 両手棍 | 戦モ白黒ナ吟竜召学風 |
ワス(+1) | 召 | |
神依棒(+1) | モ白ナ竜 | |
ブラーボウ(+1) | 弓術 | 狩 |
神依の弓(+1) | 戦赤シナ暗獣狩侍忍 | |
ブラークロスボウ(+1) | 射撃 | 狩 |
神依の弩(+1) | 戦シ暗狩 | |
ベリリムアロー(+1) | 矢弾 | 戦赤シナ暗獣狩侍忍 |
ベリリムボルト(+1) | 戦シ暗狩 | |
サンカスサシェ(+1) | 投てき | 召 |
ブラーハープ(+1) | 弦楽器 | 吟 |
P.ストリンガー(+1) | ストリンガー | か |
P.ストリンガーII(+1) | か | |
ブラーシールド(+1) | 盾 | 戦ナ暗 |
ラビナスブレスト(+1) | 胴 | 戦ナ暗獣侍竜 |
フォピチュニカ(+1) | モシ狩忍青コか踊剣 | |
レチェッドコート(+1) | 白黒赤吟召学風 |
Su3 編
これらの装備を作るためにはエスカッションを第4段階まで鍛えてギルド銀の書を入手する必要がある。装備 | 分類 | 装備可能ジョブ | 作成条件 |
オショシベスト(+1)一式 | 一式 | 狩コ | 木工ギルド銀の書 |
乾闥婆作務衣(改)一式 | モ侍忍 | 木工ギルド銀の書 | |
エアウプランド(+1)一式 | 黒赤風 | 鍛冶ギルド銀の書 | |
ラトリブレスト(+1)一式 | 暗 | 錬金術ギルド銀の書 | |
アルケコラッツァ(+1)一式 | 戦ナ竜 | 革工ギルド銀の書 | |
ピンガチュニック(+1)一式 | 白青学 | 錬金術ギルド銀の書 | |
ムセスマンティル(+1)一式 | 吟 | 骨工ギルド銀の書 | |
ヘヨカハーネス(+1)一式 | 獣か | 革工ギルド銀の書 | |
バヤミローブ(+1)一式 | 召 | 織工ギルド銀の書 | |
トゥルムハーネス(+1)一式 | シ踊剣 | 彫金ギルド銀の書 | |
レテクバグナウ(+1) | 格闘 | 戦モ黒赤シ暗獣吟忍召青か踊学 | 彫金ギルド銀の書 |
レテククリス(+1) | 短剣 | 黒赤シ吟狩忍召コ踊 | 鍛冶ギルド銀の書 |
レテクブレード(+1) | 片手剣 | 戦黒赤シナ暗吟狩侍召青コ学剣 | 彫金ギルド銀の書 |
レテクアルゴル(+1) | 両手剣 | 戦ナ暗剣 | 錬金術ギルド銀の書 |
レテクアクス(+1) | 片手斧 | 戦黒暗獣吟狩召学剣 | 鍛冶ギルド銀の書 |
レテクチョッパー(+1) | 両手斧 | 戦黒暗吟召学剣 | 鍛冶ギルド銀の書 |
レテクサイズ(+1) | 両手鎌 | 戦黒暗獣 | 骨工ギルド銀の書 |
レテクハルバード(+1) | 両手槍 | 戦黒ナ吟侍竜召学 | 木工ギルド銀の書 |
レテクロッド(+1) | 片手棍 | 白黒召学風 | 鍛冶ギルド銀の書 |
レテクスタッフ(+1) | 両手棍 | 戦モ白黒赤獣吟召学風 | 木工ギルド銀の書 |
レテクボウ(+1) | 弓術 | 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍召青学 | 木工ギルド銀の書 |
レテクアロー | 矢弾 | 戦黒赤シナ暗獣吟狩侍忍召青学 | 木工ギルド銀の書 |
レテクバングル(+1) | 両手 | モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学風剣 | 骨工ギルド銀の書 |
Su4 編
これらの装備を作るためにはエスカッションを最終段階まで鍛えてギルド金の書を入手する必要があるため、作成のハードルが高くなっている。Su5 編
これらの装備を作るためにはエスカッションを最終段階まで鍛えてギルド金の書を入手し、HQ2を成功させる必要があるため、さらに作成のハードルが高くなっている。名称について 編
スペリア(superior)は「上級の、高級な、優秀な、上位の」といった意味がある。この場合はジョブポイントを稼いだ人だけに解放される上級装備といった位置づけだろうか。関連項目 編
【ギフト】【ジョブポイント】【アラシ武器】【ブラー武器】【エスカッション】【ギルド銀の書】【ギルド金の書】- *1
- →スレッド: スペリアって、何のためにある?(公式フォーラム 2015/04/24)