メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
モンスター
NM
Vee Ladu the Titterer
記事名読み
う゛ぇー・らどぅ・ざ・てぃったらー
オズトロヤ城〔S〕
に出現する
ヤグード族
NM
で
将領
の一体。
2008年9月9日のバージョンアップ
で追加された。
出現条件
オズトロヤ城〔S〕
(H-9)(入って1枚目の
マップ
。現代における『第1の合言葉』の小部屋)に出現する。
特徴
視覚感知
の
見破り
能力を持つ。
ジョブ
タイプは
忍者
で、ファイナルアタックとも言うべき死に際に
微塵がくれ
を使用する。後述の
分身
が残っていた場合は、
分身
も連動して
微塵がくれ
を発動させる。
他の
将領
NM
と同じく、
睡眠
・
ヘヴィ
・
バインド
は無効。
忍者
や
狩人
タイプの
獣人
と同じく、
HP
70%までは自分からは近づいてこず、離れているときは
手裏剣
・
忍術
のみを使用する。
ちなみに
忍術
の
魔法命中率
が恐ろしく高く、
アイテムレベル
の
魔回避
を揃えた上で
バ系
を使っていても
レジスト
が困難なほどである。
「
空蝉の術
:弐」を使用すると実体を伴った
分身
が
POP
する。使用する
忍術
が
空蝉の術
:弐・
呪縛の術
:弐・
暗闇の術
:弐・
捕縄の術
:弐の4種類に限定されており、必然的に
空蝉の術
:弐を使う頻度が高い。
分身
の
HP
は250と低いが、
特殊技
や
忍術
を使用したり
本体
と同程度の
攻撃力
を持っているので
放置
するのは危険。しかも
分身
の数は
HP
が一定量減る毎に増えていき、最初は1回の詠唱に付き1体のみだが、75%からは2体、50%からは3体、そして25%以下では4体が出現するようになる。
分身
は
空蝉の術
を使う度に出現するので、
ガ系
や
青魔法
などでその都度排除すると良いだろう。
前衛
陣が
本体
で
TP
を貯めつつ
分身
に
WS
と言うのも悪くはない。
レベル90で
回避
に特化した
ジョブ
や
回避装備
の
青魔道士
であれば
イオリアンエッジ
や
怒りの旋風
を駆使することで
ソロ
での撃破は十分に可能。
戦利品
竹の鳥籠
(100%)
注釈1
特命調査官
に渡すことで
ハバロの詩・第5の徳
に交換可能。
、
薬研藤四郎
、
ハーピーシールド
また、倒すことで
ヤグード教団軍
の防戦能力が低下する。
名称について
「忍び笑いのヴェー・ラドゥ」といったところ。
関連項目
【
将領
】【
不滅の邪神
】【
特命調査官
】
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント表示/書き込み
コメントはありません