回避率アップ(かいひりつあっぷ/Evasion Boost)
良性のステータス変化の一つ。
その名の通り、回避率が上昇する状態。パーセント上昇か、固定値上昇かは使用する技によって異なる。
防御力ダウン/防御力アップなどのステータス異常と同じように回避率ダウンと回避率アップとの間にはランク、および上書き関係が存在するらしく、下記魔法やTP技を使用後に、効果なし、と表示される場合がある。
なお、風水魔法「インデヴォイダンス」「ジオヴォイダンス」のコルア内(効果範囲内)にいる時に付与される回避率アップは次の説明文になる。
こちらは別のステータス変化なので共存が可能である。
ステータス変化としては別物(つまり回避率アップとは別枠)だが、呪歌「マンボ」、ニンジャロール、モンクのアビリティ「回避」、ガルーダの加護なども回避率を引き上げる効果を持つ。
回避率がアップした状態。
その名の通り、回避率が上昇する状態。パーセント上昇か、固定値上昇かは使用する技によって異なる。
防御力ダウン/防御力アップなどのステータス異常と同じように回避率ダウンと回避率アップとの間にはランク、および上書き関係が存在するらしく、下記魔法やTP技を使用後に、効果なし、と表示される場合がある。
なお、風水魔法「インデヴォイダンス」「ジオヴォイダンス」のコルア内(効果範囲内)にいる時に付与される回避率アップは次の説明文になる。
風水魔法の効果により、回避率がアップしている状態。
こちらは別のステータス変化なので共存が可能である。
自身に回避率アップ効果を与える手段 編
- 青魔法ワームアップ(+10)
- 青魔法フェザーバリア(+25)
- 契約の履行下弦の咆哮(月齢によって変化)
- 風水魔法「インデヴォイダンス」「ジオヴォイダンス」(別枠)
- ハイドラスパッツなど一部装備のエンチャント
ステータス変化としては別物(つまり回避率アップとは別枠)だが、呪歌「マンボ」、ニンジャロール、モンクのアビリティ「回避」、ガルーダの加護なども回避率を引き上げる効果を持つ。
敵が使用する回避率アップ行為 編
- ため息(トンベリ族)
- サンドヴェール(アンティカ族)
- フェザーバリア(ロック族)
- ウィンドウォール(ワイバーン族)
- ライノガード(甲虫族)
- 体液分泌(トカゲ族)
- 粘膜強化(頭足族)
- ウォーターシールド(プギル族)
- ラビッドダンス(バッファロー族)
- 闇合成(アデニウム)