ドゥッカ(どぅっか/Dukkha)
片手棍の一つ。2012年9月25日のバージョンアップで追加された。
ミーブル・バローズの中級プログラム5(ソロムグ原野)に出現する「Silagilith」がドロップする。
パルスアームズの一種で、殴る際に小さな光が飛び出す。アイコンでは白く煌くエフェクトが描かれている。
下位互換の武器にデャーナロッドがある。
実装当初は白以外のジョブにとっては最高のD値を誇っており、MND+15とあわせて白以外の後衛でもレルムレイザーを実用的に使用できる鈍器であった。
スターライト効果アップは、MP回復量+200%。追加効果リジェネの発動率は3~7%で、+30HP/3秒、3分持続(総回復量1800HP)。他のリジェネで上書き可能(ドリンク含む)だが、同効果での上書きは不可*1。
なお、追加効果発動率の変動要因については書かれていない。敵の強さや曜日などいくつかの可能性は考えられるが、詳細は検証が待たれる。
Rare Ex
D66 隔280 MND+15
スターライト効果アップ 追加効果:リジェネ
Lv99~ 白黒召学風
ミーブル・バローズの中級プログラム5(ソロムグ原野)に出現する「Silagilith」がドロップする。
パルスアームズの一種で、殴る際に小さな光が飛び出す。アイコンでは白く煌くエフェクトが描かれている。
下位互換の武器にデャーナロッドがある。
実装当初は白以外のジョブにとっては最高のD値を誇っており、MND+15とあわせて白以外の後衛でもレルムレイザーを実用的に使用できる鈍器であった。
スターライト効果アップは、MP回復量+200%。追加効果リジェネの発動率は3~7%で、+30HP/3秒、3分持続(総回復量1800HP)。他のリジェネで上書き可能(ドリンク含む)だが、同効果での上書きは不可*1。
なお、追加効果発動率の変動要因については書かれていない。敵の強さや曜日などいくつかの可能性は考えられるが、詳細は検証が待たれる。
名称について 編
元はサンスクリット語で「悪い状態、悪い運命」といった意味だが、仏教用語では「思うようにならない苦しみ」といった意味で使われる。関連項目 編
【デャーナロッド】【パルスアームズ】- *1
- →ファイナルファンタジーXI プレミアガイド2013 -武器・防具ナビ- (ファミ通の攻略本)より。