リサイクル(ストレージ)(りさいくる/Recycle Bin)
アイテムのストレージの1つ。
2022年2月10日のバージョンアップで追加された。
ストレージ「リサイクル」の収納数は10。拡張することはできない。
マイバッグから捨てたアイテムがここに一時的に保管される。誤って捨ててしまったアイテムを一定の範囲内で取り戻せる救済措置としての役割を担っている。
リサイクルへはテキストコマンド「/recycle」か、マイバッグのリストオプションに新たに追加された「リサイクル」ボタンでアクセスできる。ただし、この方法で開いたリサイクルへマイバッグからアイテムを移動することはできない。
また、他のストレージとは異なり一定の条件(後述)でリサイクル内のアイテムは失われる。
一時的な保管とはいえリサイクルは自身のストレージであり、ここにアイテムが入っている間はまだ所持しているものとして扱われる。胡蝶のイヤリングなどの再取得フラグも立たず、ボナンザマーブルの購入制限にも引っかかる。リサイクル内のアイテムは戻すことはできてもその場で捨てることはできないので、これらのアイテムを「所持していない」状態にしたいなら、アイテムを捨てた後にエリアチェンジ等をしてリサイクル内から消す必要がある。
一方、Rare属性のアイテムはリサイクル内にあっても再取得が可能で、繰り返し捨てることでリサイクル内に複数個格納することができる。ただしマイバッグなど他のストレージにそのアイテムがある間はリサイクルから取り出すことはできない。エリアチェンジなどを挟まないことが前提だが、Rare属性アイテムを取得しては捨ててリサイクルに貯め込み、別の場所で使っては取り出しを繰り返すことで、実質的に複数のRare属性アイテムの持ち運びができる*1。
2022年2月10日のバージョンアップで追加された。
ストレージ「リサイクル」の収納数は10。拡張することはできない。
マイバッグから捨てたアイテムがここに一時的に保管される。誤って捨ててしまったアイテムを一定の範囲内で取り戻せる救済措置としての役割を担っている。
リサイクルへはテキストコマンド「/recycle」か、マイバッグのリストオプションに新たに追加された「リサイクル」ボタンでアクセスできる。ただし、この方法で開いたリサイクルへマイバッグからアイテムを移動することはできない。
また、他のストレージとは異なり一定の条件(後述)でリサイクル内のアイテムは失われる。
一時的な保管とはいえリサイクルは自身のストレージであり、ここにアイテムが入っている間はまだ所持しているものとして扱われる。胡蝶のイヤリングなどの再取得フラグも立たず、ボナンザマーブルの購入制限にも引っかかる。リサイクル内のアイテムは戻すことはできてもその場で捨てることはできないので、これらのアイテムを「所持していない」状態にしたいなら、アイテムを捨てた後にエリアチェンジ等をしてリサイクル内から消す必要がある。
一方、Rare属性のアイテムはリサイクル内にあっても再取得が可能で、繰り返し捨てることでリサイクル内に複数個格納することができる。ただしマイバッグなど他のストレージにそのアイテムがある間はリサイクルから取り出すことはできない。エリアチェンジなどを挟まないことが前提だが、Rare属性アイテムを取得しては捨ててリサイクルに貯め込み、別の場所で使っては取り出しを繰り返すことで、実質的に複数のRare属性アイテムの持ち運びができる*1。
アイテム消去条件 編
以下の条件を満たすと、リサイクルに収納されたアイテムは消滅し、マイバッグに戻すことはできなくなる。制限事項 編
リンクシェル(リンクパール/パールサック除く)とテンポラリアイテムはリサイクルの対象外となっている。また、「リサイクル」内のアイテムはせいとんすることはできない。関連項目 編
【ストレージ】【マイバッグ】【モグ金庫】【モグロッカー】【モグサッチェル】【モグサック】【モグケース】【収納家具】- *1
- デュナミス-ザルカバードの刻印(欠片NMのトリガー)取りや、アビセアNMのトリガー取りで有用。