陸奥守(むつのかみ/Mutsunokami)
両手刀の一つ。2020年3月10日のバージョンアップで追加された。
店売り不可。同一アカウント内であっても宅配できない。モグの預り帳【22】に預けることができる。
継続ログインキャンペーンで入手できることがある(初出は2020年3月ログインキャンペーン)。
陸奥守を2つ錬成することにより、陸奥守改を得られる。
装備レベル帯では破格の回避性能を持つ。
由来は江戸時代の刀工『陸奥守吉行(土佐吉行とも)』の作で、幕末の英傑「坂本龍馬」が暗殺された際に佩刀していた刀として有名な一振り*1。
Copyright (C) 2002-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Ex
D1 隔450
Lv1~ All Jobs
店売り不可。同一アカウント内であっても宅配できない。モグの預り帳【22】に預けることができる。
継続ログインキャンペーンで入手できることがある(初出は2020年3月ログインキャンペーン)。
陸奥守を2つ錬成することにより、陸奥守改を得られる。

HQ 編
HQ品の名前は「陸奥守改(Mutsunokami +1)」となる。Rare Ex
D2 隔437 回避+20
Lv1~ All Jobs
装備レベル帯では破格の回避性能を持つ。
錬成レシピ 編
[錬成:素人(レシピスキル:?)]
[属性力バランス]風:10
陸奥守×2
NQ:陸奥守改×1個
HQによる変化はなし
解説 編
FFシリーズにおいてはFF6でカイエンの最強武器として登場した。物理回避率+20の装備補正を持っており、これはFFXIにおいてもHQに反映されている。由来は江戸時代の刀工『陸奥守吉行(土佐吉行とも)』の作で、幕末の英傑「坂本龍馬」が暗殺された際に佩刀していた刀として有名な一振り*1。
関連項目 編
【ログインキャンペーン】Copyright (C) 2002-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- 「陸奥守」の名を冠する著名な日本刀という時点でほぼこの刀に絞られるが、第50回もぎたて ヴァナ・ディールのテスト放送で「坂本龍馬の刀」と紹介されたことで、由来が公式に確定している。