メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
アイテム
防具
指
守りの指輪
記事名読み
まもりのゆびわ/Defending Ring
指装備
の一つ。
Rare Ex
被ダメージ
-10%
Lv
70~
All Jobs
同一
アカウント
内であれば
宅配
可能。
ベヒーモスの縄張り
に
POP
する、
Behemoth
の
上位HNM
「
King Behemoth
」が
ドロップ
する。
「
被ダメージ
-10%」という性能以外は
防御力アップ
などの効果がないものの、何のマイナス要素もなく-10%という効果を得られるこの指輪の効果は絶大なため、誰もが欲しがる逸品となっている。
性能
「
被ダメージ
-10%」なので、
物理ダメージ
だけではなく
魔法ダメージ
や
ブレスダメージ
も軽減してくれる。
ダメージカット装備
といえば、この他に
アーススタッフ
、
ジェリーリング
などがあるが、
アーススタッフ
を
装備
する時は
攻撃
を捨てることになるし、
ジェリーリング
は
被物理ダメージ
-5%ではあるが
被魔法ダメージ
は+5%である。これらと比較すれば、いかにこの指輪が優れたものか分かるだろう。
比較
名称
性能
Rare Ex
装備Lv
ジェリーリング
被物理ダメージ
-5%
被魔法ダメージ
+5%
Rare Ex
Lv
63~
ミネルヴァリング
被物理ダメージ
+8%
被魔法ダメージ
-8%
Rare
Lv
75~
サカーリング
MP
+30
被ダメージ
-3%
Rare Ex
Lv
75~
守りの指輪
被ダメージ
-10%
Rare Ex
Lv
70~
ヴォーケインリング
被ケアル回復量
+5%
被ダメージ
-7%
ノックバック
軽減+2
Rare Ex
Lv
99~
入手について
King Behemoth
の
トリガーアイテム
である
麝香牛肉
は
Behemoth
の
レアドロップ
(
トレハン
有効)であり、その上この指輪自体の
ドロップ率
も非常に悪い
注釈1
麝香牛肉
の
ドロップ率
が約15%、指輪の抽選
ドロップ率
が約5%といわれている。単純計算で、
特大獣肉
一つあたりの
ドロップ
期待値はおよそ0.75%。
(
トレハン
無効
注釈2
第24回
もぎたて ヴァナ・ディール
内で、
守りの指輪
の
ドロップ率
には
トレハン
が一切効かないと公式に明言されている。
)。
King Behemoth
が
時間ポップ
だった頃は、1年間
ドロップ
を集計しても1回も
ドロップ
しない、ということがある程の
ドロップ率
であった。もちろん独占するのは容易なことではなく、
HNMLS
でも争いの種になることも多かったようだ。
第2回~第10回
モグボナンザ
の1等賞品のひとつ、第11回~第15回
モグボナンザ
の2等賞品のひとつだったが、第16回からはラインナップから外されている。
King Behemoth
が
トリガー
ポップ
になったことで一般
プレイヤー
にも入手のチャンスは広がったが、戦うだけでも大量に
獣神印章
が必要であり、手に入れるのに非常に手間と時間、そして運が必要なことに変わりはなかった。
しかし、
ログインキャンペーン
の交換品として
印章
や
特大獣肉
、それどころか
麝香牛肉
そのものを入手できるようになり、
King Behemoth
と闘える頻度が上がったこともあって、結果的に
守りの指輪
を入手できるチャンスは増えている
注釈3
ナイト
などの盾
ジョブ
は特に本
装備
の有無で他部位に求められるハードルが上がってしまうことから、半ば
必須装備
と化している側面も生まれている。
。
また、
ソベランの箱
や、
モンスター飼育(ランク6)
からの入手も報告されるようになった。
2012年7月4日に公開された第11回
ヴァナ・ディール国勢調査
には、全
サーバー
で705個存在している事が記載されている。
FFシリーズ
における
守りの指輪
FFシリーズ
でも、
FF1
から多くのシリーズに登場するおなじみの
装備
。「まもりの指輪」という名前で登場することもある
注釈4
ちなみに
FF6
で登場するのは、まもりの「うでわ」。
。
装備
すると
即死
耐性
がついたり、
リジェネ
がかかったり、
属性
攻撃
を半減したり、特殊
攻撃
を
レジスト
したりと、シリーズによってその効果は様々だが、基本的に名前の通り防御的な効果を持っている。
関連項目
【
ダメージカット装備
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません