アーマードピスケス(あーまーどぴすけす/Armored Pisces)
水産物(大型魚)の一つ。スタック不可。
指定生産品ポイントは2,850で、上限18,720。6.57尾。
ムバルポロス旧市街にのみ生息する。
プロマシアの呪縛と同時期に実装された魚。テキスト上は伝説魚扱いとなっていない。
太公望の釣竿以上でないと糸切れ・竿折れが頻発し、体力が高いため釣りスキルがそれなりに高くないと削り切るのに苦労する。
だが、フライとワームルアー以外の疑似餌なら狙い撃ちが可能でヒット率もそこそこ良好なので、師範や高級職人のスキル上げに適した獲物といえる。
アーマードピスケスを和訳すると「鎧に覆われし魚」となる。高級職人の場合、漁師ギルドのErabu-Fumulubuからヒントを聞くことができる。
合成によって甲冑魚の甲殻を得られるが、ティタニクティスと違ってHQでも数が増えず釣り上げに時間を必要とするため、流通量はさほど多くない。
また、ハラキリによってストリッドプレートを得られる可能性がある。
売却標準価格950ギル。
体力:多
竿の揺れ:普通
インターバル:短
ボスリオレピスといいティタニクトゥスといい某有名食玩の影響を受けている節がある。
指定生産品ポイントは2,850で、上限18,720。6.57尾。
地底に生息する古代淡水魚。全身、甲殻で覆われている。推定スキル上限は108。餌はリトルワーム、マスダンゴ、肉ダンゴ、ヨロイ蟲、ミノー、シンキングミノー、フロッグルアー、ワームルアー、リザードルアーなど。
ムバルポロス旧市街にのみ生息する。
プロマシアの呪縛と同時期に実装された魚。テキスト上は伝説魚扱いとなっていない。
太公望の釣竿以上でないと糸切れ・竿折れが頻発し、体力が高いため釣りスキルがそれなりに高くないと削り切るのに苦労する。
だが、フライとワームルアー以外の疑似餌なら狙い撃ちが可能でヒット率もそこそこ良好なので、師範や高級職人のスキル上げに適した獲物といえる。
アーマードピスケスを和訳すると「鎧に覆われし魚」となる。高級職人の場合、漁師ギルドのErabu-Fumulubuからヒントを聞くことができる。
合成によって甲冑魚の甲殻を得られるが、ティタニクティスと違ってHQでも数が増えず釣り上げに時間を必要とするため、流通量はさほど多くない。
また、ハラキリによってストリッドプレートを得られる可能性がある。
売却標準価格950ギル。
魚のデータ 編
振動:大型体力:多
竿の揺れ:普通
インターバル:短
参考データ | 最小 | 最大 |
Im(イルム) | 約50 | 約125 |
Pz(ポンズ) | 約245 | 約630 |
Im+Pz | 約295 | 約755 |
モデル魚 編
板皮綱胴甲目ボスリオレピス科の魚がモデルと思われる。古生代デボン紀に生息した種であるが、板皮綱に属する魚は現在全て絶滅してしまっている。ボスリオレピスといいティタニクトゥスといい某有名食玩の影響を受けている節がある。