シアトリズム ファイナルバーライン(しあとりずむふぁいなるばーらいん/THEATRHYTHM FINAL BAR LINE)
スクウェア・エニックス販売(開発:→インディーズゼロ)の家庭用ゲームで2023年2月16日発売。
音楽ゲームであるシアトリズム ファイナルファンタジーシリーズの作品で、対応機種はPlayStation4/5及びNintendo Switch。
シアトリズムシリーズの集大成を目指して開発され、過去作で登場した楽曲はほぼすべて収録され、新曲も追加。さらにデジタルデラックスエディション(以下DX版)では主題歌やアレンジアルバム等の特別な楽曲も遊べるようになる。
過去作では固有技を持たなかったアフマウとリリゼットにも固有技が追加されたが、シャントットのブチ切れ以外は出典元の再現度合いは低い。
DX版は追加で「Distant Worlds」及びアレンジ版の「Fighters of the Crystal(アルバム「Sanctuary / THE STAR ONIONS」収録のもの)」が遊べるようになる。
【シアトリズム ファイナルファンタジー】【シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール】【シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル】
音楽ゲームであるシアトリズム ファイナルファンタジーシリーズの作品で、対応機種はPlayStation4/5及びNintendo Switch。
シアトリズムシリーズの集大成を目指して開発され、過去作で登場した楽曲はほぼすべて収録され、新曲も追加。さらにデジタルデラックスエディション(以下DX版)では主題歌やアレンジアルバム等の特別な楽曲も遊べるようになる。
FFXIとの関わり 編
キャラクター 編
シャントット、プリッシュ、アフマウ、リリゼットの4キャラクターが参戦。過去作では固有技を持たなかったアフマウとリリゼットにも固有技が追加されたが、シャントットのブチ切れ以外は出典元の再現度合いは低い。
キャラクター | 固有技 | 効果 |
---|---|---|
シャントット | ブチ切れ | 自身の魔法与ダメージを大幅アップ |
プリッシュ | 崑崙八象脚 | 敵に物理ダメージ+自身の魔法の発動間隔短縮 |
アフマウ | 最適化 | パーティ全体の魔法発動間隔を短縮 |
リリゼット | ビビファインワルツ | ボスキャラに氷・風属性弱点を付与 |
音楽 編
通常版ではEMSが1曲、BMSが9曲、FMSが10曲収録。DX版は追加で「Distant Worlds」及びアレンジ版の「Fighters of the Crystal(アルバム「Sanctuary / THE STAR ONIONS」収録のもの)」が遊べるようになる。
曲の種類 | 曲名 |
---|---|
EMS(ムービー付き曲) | FF11 Opening Theme (ゲーム中では"FFXI Opening Theme"と表記) |
BMS(戦闘音楽) | FF11 Opening Theme (ゲーム中では"FFXI Opening Theme"と表記) |
Battle Theme | |
Awakening | |
Tough Battle #2 | |
Fighters of the Crystal | |
Iron Colossus | |
Ragnarok | |
Melodies Errant | |
Shinryu | |
Fighters of the Crystal(アレンジ版・DX版限定) | |
FMS(フィールド音楽) | Vana'diel March |
Ronfaure | |
Gustaberg | |
Heavens Tower | |
Sarutabaruta | |
Voyager | |
Selbina | |
Recollection | |
Distant Worlds(DX版限定) | |
The Sanctuary of Zi'Tah | |
A New Horizon - Tavnazian Archipelago |
関連項目 編
【BGM】【Shantotto】【Prishe】【Aphmau】【Lilisette】【シアトリズム ファイナルファンタジー】【シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール】【シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル】