スワイプ(すわいぷ/Swipe)
魔導剣士のジョブアビリティの一つ。Lv25で習得する。2014年2月18日のバージョンアップで追加された。
エフューズの1種。再使用時間90秒。
ルーンは最後に付与したものが消費される。
ランジと比べるとダメージは低めだが、ランジとスワイプを使い分けることで、幾らかのダメージ追加ソースが期待できるようになった。ランジ同様マジックバーストも可能なため、連携を見てから即エンチャントルーン→スワイプといった対応も可能。
また、最後に付与したルーンを消費することから、戦闘中にテネブレイ→ビベイシャス→スワイプ→戦闘中の敵に対して有利なエンチャントルーン、と繋げることで「HPとMPを瞬時に回復させ、テネブレイを消したうえで優位なエンチャントルーンに戻す」といったテクニカルな使い方もできるようになった。
ダメージ計算式は以下の通り。
ジョブポイント「スワイプ効果アップ」で武器スキルそのものを係数に対して1段階につき+1%(最大10段階)される。この項目はランジに対しても適用される。
スワイプ(Swipe)とは「強打」の意味。
ルーンを1つ消費して、標的に属性ダメージを与える。
エフューズの1種。再使用時間90秒。
ルーンは最後に付与したものが消費される。
ランジと比べるとダメージは低めだが、ランジとスワイプを使い分けることで、幾らかのダメージ追加ソースが期待できるようになった。ランジ同様マジックバーストも可能なため、連携を見てから即エンチャントルーン→スワイプといった対応も可能。
また、最後に付与したルーンを消費することから、戦闘中にテネブレイ→ビベイシャス→スワイプ→戦闘中の敵に対して有利なエンチャントルーン、と繋げることで「HPとMPを瞬時に回復させ、テネブレイを消したうえで優位なエンチャントルーンに戻す」といったテクニカルな使い方もできるようになった。
ダメージ計算式は以下の通り。
int(int(「武器スキル値×75%」+「魔法ダメージ+の値」)×魔法攻撃力/魔法防御力)
ジョブポイント「スワイプ効果アップ」で武器スキルそのものを係数に対して1段階につき+1%(最大10段階)される。この項目はランジに対しても適用される。
スワイプ(Swipe)とは「強打」の意味。