不敗の心得(ふはいのこころえ/Cloak and Dagger)
短剣のEVWS(エヴィサレーション)修得クエスト。依頼者は、カザムのワーコンダロ邸(J-9)にいるジャコ・ワーコンダロ(Jakoh Wahcondalo)。
発生条件は、Lv71以上の当該ジョブ(戦赤シ獣吟狩忍コ踊)、かつ短剣スキル230以上、他のEVWSクエストが進行中でないこと。
但し、沸かせるポイント周辺にはアクティブなスケルトン族がわらわらと居る上に、引き込むのに都合のいい場所には1匹強めのクラブ族が沸くために、開始前には最低でもこのカニとキャンプ周囲の生命感知範囲に居るスケルトンだけは始末してから開始した方がいい。
NM自体にいやらしい攻撃方法は無いが、攻撃間隔が短く且つ攻撃力が高めなので、習得レベル帯で挑む場合には蝉盾は巧くタゲを回す必要が有る。こちらの回避を下げてくるので忍盾よりもナ盾か赤盾の方が向いている場合も有る。
発生条件は、Lv71以上の当該ジョブ(戦赤シ獣吟狩忍コ踊)、かつ短剣スキル230以上、他のEVWSクエストが進行中でないこと。
短剣の新しい技を思いついたが、
それを避ける技の方がなかなか思いつかない。
依頼人がそれを考えている間に、
新技の修行を終え、手合わせを願いたい。
攻略 編
- カザム(J-9)にいるジャコ・ワーコンダロに話しかけるとトライアルダガーとだいじなもの:修行の書を渡される。
- トライアルダガーを装備してWSを使い、いわゆる「潜在消し」をする。
詳細は「潜在消し」の頁を参照。
- 潜在消しが終わったら、ジャコ・ワーコンダロ(Jakoh Wahcondalo)にトライアルダガーをトレードする。
グスタフの洞門に行って試練のモンスターを倒してくるように言われ、だいじなもの「試練の地図」を入手。
- グスタフの洞門のマップ[2](I-9)にある???を調べるとコウモリ族のNM「Baronial Bat」がポップするので倒す。
Survival Guideが開通していないと当該地点へのアクセスは悪いが、2016年2月10日のバージョンアップ以降はユニティウォンテッドのワープを使うことで直接このマップへ飛ぶことができる。
- NM討伐後、再度???を調べ、だいじなもの「試練の書」を入手する。
- カザムに戻り、ジャコ・ワーコンダロに話しかけて終了。
報酬としてEVWS「エヴィサレーション」を会得できる。
NM戦 編
NM「Baronial Bat」の名称は、「男爵コウモリ」「堂々としたコウモリ」というような意味。強さはLv75が2~3人居れば勝てる程度。但し、沸かせるポイント周辺にはアクティブなスケルトン族がわらわらと居る上に、引き込むのに都合のいい場所には1匹強めのクラブ族が沸くために、開始前には最低でもこのカニとキャンプ周囲の生命感知範囲に居るスケルトンだけは始末してから開始した方がいい。
NM自体にいやらしい攻撃方法は無いが、攻撃間隔が短く且つ攻撃力が高めなので、習得レベル帯で挑む場合には蝉盾は巧くタゲを回す必要が有る。こちらの回避を下げてくるので忍盾よりもナ盾か赤盾の方が向いている場合も有る。
台詞 編
普通にクエストをこなしてしまうと見逃してしまうが、武器をなくしたり途中であきらめたりした場合、ジャコ・ワーコンダロの性格が伺える台詞を聞くことができる。- 武器をなくした時
人からもらったものを
簡単になくすな。人に嫌われるぞ。
- 「クエストをあきらめる」を選択した時
まぁ、仕方ないさ。
そんな軟弱な野郎は、こっちからもお断りだ。
……そうだ、それと
その短剣はもうおまえのものだから、自分で
処分しておきなよ。あたしは人が一度使った
ものは使わない主義なんでね。