テメナス中央塔1階

記事名読み
てめなすちゅうおうとういっかい/Central Temenos - 1st Floor
  1. リンバス内のエリアテメナス」の中央塔区画に属するフロアの1つ。
  2. (リニューアル前)テメナスにおけるバトルフィールドの一つ。

テメナスのフロア
リンバスのリニューアル(2025.6.10)後は、所定の手続き後、テメナスエントランス最奥の”Matter Diffusion Module”を調べて「中央塔」→「1階」を選ぶことで入ることができる。開始手順についてはリンバス項を参照。

リニューアル前はこのフロアに1つのバトルフィールドが割り当てられており、BFテメナス西塔」で入手できるエメラルドチップトレードすることで突入できたが、リニューアル後はテメナス攻略の開始条件さえ満たしていれば突入できる、多数のフロアの1つという位置づけになった。攻略についてはテメナステメナス中央塔項を参照。
リンバスBFの一つ「テメナス中央塔1階」。リンバスのリニューアルに伴い、2025年2月12日のバージョンアップで閉鎖された。

以下はバトルフィールド閉鎖前の記述となる。

進入するには「ホワイトカード」と「コズミッククリーナー」が必要。
更に「エメラルドチップ」を入り口にトレードする必要がある。

初期占有時間は45分。時間延長は無い。フロア構成は全1層。

突入地点から先に進むと順にAiri(ゴースト族)、Iruci(スケルトン族)、Enhanced Ahrimanアーリマン族)、Enhanced Dragon(ドラゴン族)、Temenos Weapon(イビルウェポン族)、Temenos Cleaner(マジックポット族)が配置されている。
敵の殲滅クリアの箱が出現する。

全ての敵は絡まれずに通過が可能。よって好きな順に討伐していける。
ただし、どれか一体を倒すと対応したモンスター強化される。
対応は以下の通りで、モンスター相関関係に則っている。

1体ずつ撃破していくと強化によって手こずる羽目になり、道なりに進むと後半の3体が強化状態での戦闘となる。海老は特に問題はないのだが、ドラゴンだけはボディプレスがシャレにならないダメージになるので、アーリマンだけやり過ごしてドラゴンを先に攻略するといいだろう。

対応する2体を同時に削ることで強化を防ぐ方法もあるが、各モンスターにはオートリジェネがあるため、ある程度削りもしつつキープする必要がある。

攻略に成功すると「オーキッドチップ」が入手できる。

なお、Iruci、Airiは三龍の1つVrtraが呼び出す護衛としても登場する。これらの由来については【Vrtra】の項を参照。

関連項目
リンバス】【テメナス】【テメナス中央塔4階】【獣人古銭】【AF+1】【テメナス中央塔

コメント表示/書き込み コメントはありません