パティシエ(ぱてぃしえ/Patissier)
特殊合成の一つ。2005年12月13日のバージョンアップで追加された。
調理の指定生産クエストで、ギルドポイント8,000と交換で得ることが出来る。
ギルドでの説明は、「いろいろなお菓子を美しく、かつ美味しくこしらえる合成術」とのこと。
星芒祭用のメニューとして、同日バージョンアップにてガトーオーフレース・ブッシュオショコラ・ブラックプリンが実装された。これらはホールケーキなど大型のスィーツで一人で食べきれるものではないという設定なのか、同時期に実装された鍋奉行レシピと同じくパーティ効果がある。使用すると範囲内の「空腹な」パーティメンバー全員に効果が及び、レベル上げなど食事の傾向が各々で異なるシチュエーションで食べる場合ではメンバーの腹具合に気を使う必要がある。
パティシエレシピの特徴として、HQの名称がちょっと洒落たものになることが挙げられる。あまりに洒落すぎててアイテム名だけではぴんと来ないものもある。一部の既存スィーツにもパティシエ用レシピが追加されており、HQは通常レシピのHQとは異なる名称となりアイコンも青枠のものができる。中には皆伝レシピもあり、これらのアイテムにパティシエの技を魅せるのはなかなか難しい。
ブラッディチョコ、ウィッチヌガー、ジャックパイなどには特徴的な名称変化は起こらない。チェリーマフィン・コーヒーマフィンのHQにいたっては従来と代わり映えのしない、名称に"+1"がつくものになっており、いささか物足りなさを感じるパティシエも多いのではないだろうか。
お菓子を上手にこしらえる、
特殊な調理合成スキル。
調理の指定生産クエストで、ギルドポイント8,000と交換で得ることが出来る。
ギルドでの説明は、「いろいろなお菓子を美しく、かつ美味しくこしらえる合成術」とのこと。
星芒祭用のメニューとして、同日バージョンアップにてガトーオーフレース・ブッシュオショコラ・ブラックプリンが実装された。これらはホールケーキなど大型のスィーツで一人で食べきれるものではないという設定なのか、同時期に実装された鍋奉行レシピと同じくパーティ効果がある。使用すると範囲内の「空腹な」パーティメンバー全員に効果が及び、レベル上げなど食事の傾向が各々で異なるシチュエーションで食べる場合ではメンバーの腹具合に気を使う必要がある。
パティシエレシピの特徴として、HQの名称がちょっと洒落たものになることが挙げられる。あまりに洒落すぎててアイテム名だけではぴんと来ないものもある。一部の既存スィーツにもパティシエ用レシピが追加されており、HQは通常レシピのHQとは異なる名称となりアイコンも青枠のものができる。中には皆伝レシピもあり、これらのアイテムにパティシエの技を魅せるのはなかなか難しい。
ブラッディチョコ、ウィッチヌガー、ジャックパイなどには特徴的な名称変化は起こらない。チェリーマフィン・コーヒーマフィンのHQにいたっては従来と代わり映えのしない、名称に"+1"がつくものになっており、いささか物足りなさを感じるパティシエも多いのではないだろうか。
通常版とパティシエ版の両方のレシピがあるもの 編
NQ品名称 | 通常レシピHQ | パティシエHQ |
マロングラッセ | ビジューグラッセ | リスの忘れ物 |
雪山のロランベリー | 新雪のロランベリー | 細雪のダンス |
スノールジェラート | サブゼロジェラート | 氷の女王の微笑み |