ベークドポポト(べーくどぽぽと/Baked Popoto)
野菜料理の一つ。12個スタック可*1。
指定生産品のギルドポイントはNQ120(HQ127)、上限は6,720(NQ56個)。
バストゥークで常時販売しており、300ギル未満で購入できることから、Lv1制限と共に戦闘を伴うイベント*2でHPを確保するのに適した食事である。
2016年8月3日のバージョンアップでHQの、2016年9月6日のバージョンアップでNQのヘルプテキストが変更され、アイテムの効果が表記されるようになった。
販売標準価格は320ギル。売却標準価格はNQが80ギル、HQが85ギル。
ただのふかしいもではなくじゃがバターにしているところがポイント。
ジャガイモを直火(オーブントースターでも可)でじっくり熱したシンプルな料理。
ステーキやハンバーグの付け合せなどや、縁日の屋台などでよく見かける料理である。
現実世界では、直火で作る際はアルミホイルや濡れた新聞紙などで保護しておかないと燃えて炭と化すので注意すること。
また、秋の風物詩である落ち葉焚きでの焼き芋の場合、落ち葉のみで焼いてしまうと芯まで火が通っていない皮が焦げた苦くて酸っぱい物体と対面する事になる。先に石を焼き、その遠赤外線効果を利用してじっくりと熱すれば、素材の甘さが引き出された美味しい焼き芋となるだろう。
クリスタルを使わないスローフードの世界は実に奥が深いのだ。
皮つきのまま焼いたポポトイモ。
HP+20 DEX-1 VIT+2
指定生産品のギルドポイントはNQ120(HQ127)、上限は6,720(NQ56個)。
バストゥークで常時販売しており、300ギル未満で購入できることから、Lv1制限と共に戦闘を伴うイベント*2でHPを確保するのに適した食事である。
食事効果 編
名称 | 効果時間 | 食事効果 |
ベークドポポト | 30分 | HP+20 DEX-1 VIT+2 |
ほくほくポポト | 60分 | HP+25 hHP+1 VIT+3 |
2016年8月3日のバージョンアップでHQの、2016年9月6日のバージョンアップでNQのヘルプテキストが変更され、アイテムの効果が表記されるようになった。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
大工房 | 職人食堂・2階H-9 | Tomasa | 常時入荷 |
バストゥーク港 | 蒸気の羊亭・D-6~E-6 | Melloa Sawyer | |
ウィンダス水の区 | 調理ギルド・北E-8 | Kopopo | 入荷なし。売却時のみ |
販売標準価格は320ギル。売却標準価格はNQが80ギル、HQが85ギル。
合成レシピ 編
[調理:徒弟(レシピスキル:22)]
炎のクリスタル
ポポトイモ + セルビナバター
NQ:ベークドポポト×1個
HQ:ほくほくポポト×1個
ただのふかしいもではなくじゃがバターにしているところがポイント。
HQ 編
「ほくほくポポト(Pipin' Popoto)」と名称が変化する。やわらかく焼けたポポトイモ。
HP+25 VIT+3 ヒーリングHP+1
元ネタ 編
元になった料理は「ベークドポテト(ふかしいも)」だろう。ジャガイモを直火(オーブントースターでも可)でじっくり熱したシンプルな料理。
ステーキやハンバーグの付け合せなどや、縁日の屋台などでよく見かける料理である。
現実世界では、直火で作る際はアルミホイルや濡れた新聞紙などで保護しておかないと燃えて炭と化すので注意すること。
また、秋の風物詩である落ち葉焚きでの焼き芋の場合、落ち葉のみで焼いてしまうと芯まで火が通っていない皮が焦げた苦くて酸っぱい物体と対面する事になる。先に石を焼き、その遠赤外線効果を利用してじっくりと熱すれば、素材の甘さが引き出された美味しい焼き芋となるだろう。
クリスタルを使わないスローフードの世界は実に奥が深いのだ。
関連項目 編
【指定生産品】- *1
- 2002年11月26日のバージョンアップまではスタック不可だった。
- *2
- 知られざる伝説 ~邪眼の怪ピュラクモン~、練武祭。