ククルカンスタッフ(くくるかんすたっふ/Kukulcan's Staff)
両手棍の一つ。
グラフィックはマホガニースタッフと同じ。
召喚士のアーティファクト武器。クエスト「人形使い」の報酬。
モグの預り帳【04】に預けることができる。
汎用的な性能である。召喚士は後衛でありながらINTやMNDを必要としない為、召喚獣呼び出しや維持に必要なMPは多ければ多いほど心強い。
しかしながら、ヒンメルシュトックやドラゴンスタッフの登場でAF武器の例に漏れず立場は極めて微妙なものとなっている。
ククルカンとは古代マヤの周域で広く信仰されていた宗教的神話「マヤ神話」に登場する神であり、地域によっては「ケツァルコアトル」とも呼ばれている。こちらの名前はFFに於いても8での召喚獣であったり、FF11ではワールド名の一つであったりしてプレイヤーには馴染みのあるものとなっている。
後に発売された「禁断の地アビセア」において、ペイスト族(シビルス)のNMとしてKukulkanが追加された。
グラフィックはマホガニースタッフと同じ。
Rare Ex
D22 隔366 MP+20
Lv41~ 召
召喚士のアーティファクト武器。クエスト「人形使い」の報酬。
モグの預り帳【04】に預けることができる。
汎用的な性能である。召喚士は後衛でありながらINTやMNDを必要としない為、召喚獣呼び出しや維持に必要なMPは多ければ多いほど心強い。
しかしながら、ヒンメルシュトックやドラゴンスタッフの登場でAF武器の例に漏れず立場は極めて微妙なものとなっている。
ククルカンとは古代マヤの周域で広く信仰されていた宗教的神話「マヤ神話」に登場する神であり、地域によっては「ケツァルコアトル」とも呼ばれている。こちらの名前はFFに於いても8での召喚獣であったり、FF11ではワールド名の一つであったりしてプレイヤーには馴染みのあるものとなっている。
後に発売された「禁断の地アビセア」において、ペイスト族(シビルス)のNMとしてKukulkanが追加された。