ペレグリン(ぺれぐりん/Peregrine)
両手槍の一つ。
グラフィックはランスと同じ。
竜騎士アーティファクト武器クエスト「職人は眠らない」の報酬。
モグの預り帳【04】に預けることができる。
ランス系武器に区分される。
DEXは命中・クリティカルヒット、VITはジャンプのダメージに影響しており、同レベル帯の武器と比較してもアーティファクト武器にしては珍しく使えるものである。
現在はD/隔こそLv40装備であるビアワードランスに譲った形となったが、それでもLv48でミスリルランスに乗り換えるまで使って問題ない逸品。
鷹匠の家系に生まれ、後に「ラストドラグーン」の二つ名を戴く竜騎士、エルパラシオン卿がこの槍を考案したことに名が由来する。
さらに語源を遡れば、このperegrineという語はラテン語で「異国の」を意味するperegrinusに由来する。鷹匠の用いる鷹というものは、鷹にとっての「母国」である巣で育ったものではない、という意味で「異国の」存在だからである。
グラフィックはランスと同じ。
Rare Ex
D61 隔492 DEX+1 VIT+1
Lv42~ 竜
竜騎士アーティファクト武器クエスト「職人は眠らない」の報酬。
モグの預り帳【04】に預けることができる。
ランス系武器に区分される。
DEXは命中・クリティカルヒット、VITはジャンプのダメージに影響しており、同レベル帯の武器と比較してもアーティファクト武器にしては珍しく使えるものである。
現在はD/隔こそLv40装備であるビアワードランスに譲った形となったが、それでもLv48でミスリルランスに乗り換えるまで使って問題ない逸品。
名称について 編
ペレグリンとは鷹匠が扱う俊足のハヤブサのこと。鷹匠の家系に生まれ、後に「ラストドラグーン」の二つ名を戴く竜騎士、エルパラシオン卿がこの槍を考案したことに名が由来する。
さらに語源を遡れば、このperegrineという語はラテン語で「異国の」を意味するperegrinusに由来する。鷹匠の用いる鷹というものは、鷹にとっての「母国」である巣で育ったものではない、という意味で「異国の」存在だからである。