ジュノ魔法学会(じゅのまほうがっかい/Jeuno Institute of Magical Studies)
設定上、ジュノに存在する魔法学会。
そして新魔法「フェイス」を開発・発表した。
フェイスの実験に著名なNPCや冒険者を参加させるプロジェクトも主導しており、三国に学会員を派遣してフェイスのチュートリアルを行わせている。
その活動範囲はアトルガン皇国や神聖アドゥリン都市同盟にまで及んでいる。
2014年から、アイドル戦士ミュモル★ヒロインショーの協賛に加わっている。
「盟」でフェイスを習得する場合も、これらのフェイス担当NPCにトレードすることになる。
いずれのNPCも「盟」を渡す際に決まった台詞を言うが、渡した盟の種類によっては若干セリフに変化があるため、余裕があればセリフの差異を確認してみるのも良いかも知れない。*1
概要 編
国際魔法学会シンポジウムで新魔法の発表を行っている。各国にも魔法学会、もしくはそれに近い団体が存在するものと思われるが、他国の団体については不明である。そして新魔法「フェイス」を開発・発表した。
フェイスの実験に著名なNPCや冒険者を参加させるプロジェクトも主導しており、三国に学会員を派遣してフェイスのチュートリアルを行わせている。
その活動範囲はアトルガン皇国や神聖アドゥリン都市同盟にまで及んでいる。
2014年から、アイドル戦士ミュモル★ヒロインショーの協賛に加わっている。
メンバー 編
各国にはチュートリアルクエスト「新魔法フェイス」を依頼したり、フェイスの実験に協力しているNPCを教えるなどの案内役として学会員(フェイス担当NPC)が派遣されている。「盟」でフェイスを習得する場合も、これらのフェイス担当NPCにトレードすることになる。
NPC名 | エリア・座標 | 備考 |
Gondebaud | 南サンドリア(L-6) | 獅子の広場、Home Point #3の近く |
Clarion Star | バストゥーク港(K-7) | ベリゲン広場、Home Point #1が比較的近い |
Wetata | ウィンダス森の区(G-10) | ボミンゴ広場、Home Point #1が比較的近い |
いずれのNPCも「盟」を渡す際に決まった台詞を言うが、渡した盟の種類によっては若干セリフに変化があるため、余裕があればセリフの差異を確認してみるのも良いかも知れない。*1
関連項目 編
【フェイス】【新魔法フェイス】【盟】- *1
- たとえば偉い地位の人(星の神子やシド)は「その人」→「そのお方」と敬う表現になったり、人外(モーグリやサクラなど)などは大きくセリフが変わったりする。