インナーストレングス(いんなーすとれんぐす/Inner Strength)
モンクがLv96で習得するSPアビリティ。2013年11月5日のバージョンアップで追加された。
効果時間30秒、再使用時間1時間。
効果時間中、自身の最大HPが2倍に増加する。また発動時に、最大HPが増加した数値分、HPが回復する。
ジョブポイントを振っている場合、発動時の回復量が最大で40%増加する*1。
この最大HPには装備分も含まれ、効果時間中に装備を変更するとHP最大値が2倍変動する。衰弱中は衰弱時の最大HP(装備分込み)の2倍となる。
マントラや巨人の薬などのHPmaxアップとの併用も可能。
HP回復のついでにHP最大値も増えるアビリティと捉えることもでき、その仕様上HPブースト装備で使用することで最大限の効果を得られる。
一時的・メインを問わず盾として立ち回る時や、戦闘終盤の攻め込みに百烈拳と併用するという使い方が出来る。
余談だがビシージなどで巨人の薬を飲み、当アビリティを使うと容易くHP9999のカンストとなり、HP増加食事食べていれば1万HPを突破する。
開発段階ではコンスミトカウンター(完全なカウンターという意味)という名称で、効果は「効果時間内、カウンター確率アップ。」というものだった。
→スレッド:新たなスペシャルアビリティについて
→スレッド:新SPアビリティの見直しについて
効果時間内、自身の最大HPがアップする。
効果時間30秒、再使用時間1時間。
効果時間中、自身の最大HPが2倍に増加する。また発動時に、最大HPが増加した数値分、HPが回復する。
ジョブポイントを振っている場合、発動時の回復量が最大で40%増加する*1。
この最大HPには装備分も含まれ、効果時間中に装備を変更するとHP最大値が2倍変動する。衰弱中は衰弱時の最大HP(装備分込み)の2倍となる。
マントラや巨人の薬などのHPmaxアップとの併用も可能。
HP回復のついでにHP最大値も増えるアビリティと捉えることもでき、その仕様上HPブースト装備で使用することで最大限の効果を得られる。
一時的・メインを問わず盾として立ち回る時や、戦闘終盤の攻め込みに百烈拳と併用するという使い方が出来る。
余談だがビシージなどで巨人の薬を飲み、当アビリティを使うと容易くHP9999のカンストとなり、HP増加食事食べていれば1万HPを突破する。
名称について 編
名前は「内部の/隠れた力」といった意味。開発段階ではコンスミトカウンター(完全なカウンターという意味)という名称で、効果は「効果時間内、カウンター確率アップ。」というものだった。
外部リンク 編
→スレッド:メリットポイント新2アビについて→スレッド:新たなスペシャルアビリティについて
→スレッド:新SPアビリティの見直しについて
関連項目 編
【SPアビリティ】【百烈拳】- *1
- 例えばHP1800/3000の状態で使用すると、最大HPが3000増加すると同時に4200(=3000×1.4)回復し、HP6000/6000となる。