バックラー(ばっくらー/Buckler)
盾の一つ。盾タイプは1。
合成で作成できる他、2015年1月15日のバージョンアップにてエミネンスと交換で入手できるようになった。
彫金ギルドでの指定生産品クエストで得られるギルドポイントは3117(HQ品は3842)。1日あたりの上限は18720(NQ6.01個)。
指定生産品であるという事もあるが、イージス作成途中のブルワークシールド→デュナミスシールドの際に素材として要求される為地味に高レベル者にも需要がある場合があり、予想外に高額で取引されている事もある*1。

販売標準価格は34,287ギル、売却標準価格は3,117ギル。
FFシリーズでは初代FF、FFII、FFVIなどで登場している。
初代FFでは、モンク以外の全キャラが装備できるまもりのマントを除いて、シーフと赤魔術士が装備できる唯一の盾だったが、値段の割に防御力は最弱クラス。しかも、終盤に入る頃には、いやしのかぶとの枠を確保するために捨てられる事もある不遇の盾だった。
FFIIやFFVIでは序盤から入手できる盾として登場している。
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
防10
Lv45~ 戦赤ナ獣侍
合成で作成できる他、2015年1月15日のバージョンアップにてエミネンスと交換で入手できるようになった。
彫金ギルドでの指定生産品クエストで得られるギルドポイントは3117(HQ品は3842)。1日あたりの上限は18720(NQ6.01個)。
指定生産品であるという事もあるが、イージス作成途中のブルワークシールド→デュナミスシールドの際に素材として要求される為地味に高レベル者にも需要がある場合があり、予想外に高額で取引されている事もある*1。

販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
バストゥーク鉱山区 | 甲冑のディーギス・H-6 | Zemedars | コンクェスト1位かつ国民 |
ラバオ | 露店形式・G-6 | Brave Wolf | 常時入荷 |
販売標準価格は34,287ギル、売却標準価格は3,117ギル。
合成レシピ 編
[彫金:名取(レシピスキル:49)]
土のクリスタル
ミスリル板×2 + タージェ
NQ:バックラー×1個
HQ:バックラー+1×1個
HQ 編
「バックラー+1(Buckler +1)」と名称が変化する。防11
Lv45~ 戦赤ナ獣侍
他作品において 編
他のCRPGやテーブルトークRPGでは小型で軽量の盾として出てくることが多い。FFシリーズでは初代FF、FFII、FFVIなどで登場している。
初代FFでは、モンク以外の全キャラが装備できるまもりのマントを除いて、シーフと赤魔術士が装備できる唯一の盾だったが、値段の割に防御力は最弱クラス。しかも、終盤に入る頃には、いやしのかぶとの枠を確保するために捨てられる事もある不遇の盾だった。
FFIIやFFVIでは序盤から入手できる盾として登場している。
関連項目 編
【タージェ】Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- ラバオで常時販売されている事を知っているプレイヤーには、盲点を突いた商売になるかもしれない。