NA

記事名読み
えぬえー/のーすあめりか/North America
North Americaの略で、北米のこと。
稀にNative Americanの略だと思っている人がいるが、こちらはアメリカ先住民(いわゆるアメリカインディアン)を意味する。

FFXIでは、英語版クライアントを使用しているユーザーのことを指す表現として用いられた時期もあったが、欧州のユーザーも増え、さらにフランス語ドイツ語版のクライアントも導入された現在となっては、このコンテクストで使われることは事実上無くなった。

ちなみに、北米では標準時はUTC-8(主にLAなど西部地区)~UTC-5(NYなど東部地区)となり、UTC+9の日本を午前0時とするとNA諸地域は前日の午前7時から10時となる(サマータイムはさらに一時間ずれ、午前8時~11時となる)。そのため、北米ではコンクェストの集計が日曜の午前中に行われることとなり、彼らにとってみれば「中途半端な時間」という感は否めないようだ。

日本人から見て比較的ストレートな表現を好むとされ比喩や隠喩が通じ難いとされる。
その原因はアメリカが人種のるつぼであるため、文化間の差で意味が変わる比喩や隠喩が避けられる傾向にあるとされる。

また、いわゆるJP Onlyの世界だったヴァナ・ディールに最初に踏み込み、そして文化や慣習の違いから少なからぬ摩擦を生み出した過去からか、今なお「外人」・「害人」の代表例として用いられている節がある。

さらに、日本人プレイヤーとのプレイスタイルの違い
注釈1
前衛偏重のパーティ構成サポ戦サポ侍など火力一辺倒のサポートジョブ選択、補充など挙げていけばきりがない。
はその後も完全に埋まることはなく、匿名掲示板などでは「NA脳筋」という評価がなされることが多い。その結果、ただでさえ当たり外れの大きいとされる外国人プレイヤーの中でも一際悪いイメージが長きにわたり定着してしまっている。ただし、実際にはNA以外のプレイヤー
注釈2
場合によっては日本人も含む。中には外人パーティで手抜きをするため、外人のふりをしているというケースすらある。
が英語を話しているケースも多く、こうした悪評の全てが真実というわけではない。

なお、会話に用いる際は「アメリカ人」の意で使用されているケースが多く、北米大陸にあるカナダを含むかに関しては判断が別れるケースもある。
注釈3
カナダ人からすると、アメリカ人と一緒にされたくないと言う人もいるとかいないとか。逆にアメリカ人からも同様にカナダ人と一緒にするなという意見もある。その片鱗はアメリカンジョークにもみられる。両国の国民が登場するジョークでは、両者の仲は悪いというステレオタイプ化がなされている。


北米では2003年10月28日にWindows版のサービスが開始、2004年3月23日にはPS2版サービスが開始されている。
関連項目
JP】【EU】【TW】【HK】【CN】【KR

コメント表示/書き込み コメントはありません