二王時代

記事名読み
におうじだい
サンドリア王国天晶暦702年から815年まであった、東西に分かれた内乱状態の時代のこと。

第二次コンシュタット会戦の敗戦より2年後の693年、狼王ルジーグは再編成した王立騎士団を率い、バストゥークを攻略すべく出征した。その途上、王の政策に反対する王弟フェレナン公爵が王都を占領したのがきっかけである。この反乱は早期に鎮圧され、フェレナン公爵は一時捕らえられ幽閉されたが、後に脱獄、王を僭称した。この時から二王時代は始まる。

この間、タブナジア侯国の首長フェネレスは中立を宣言し、静観していたようである。

西サンドリア龍王ランペールが、815年にロンフォールで東サンドリアギョホンベール(Guillauhonbert)王に勝利し、王国を再統一した(「二王会戦」)。この翌年の816年にもギョホンベール王(東王)派の残党がバストゥーク共和国の支援を受けて王子を担ぎ出してノルバレンに独立国家樹立を宣言したり(「三月王国事件」)と、不安定な時期もあったが、エルパラシオンヴォルダインの活躍もあって、鎮められている。

851年のドッグヴデッグによるサンドリアグランテュール・R・ドラギーユ暗殺事件は東王派の残党の謀略である。現国王であるデスティンも皇太子時代と王に即位した時と2回程暗殺されかかっているので
注釈1
マルクワルドコルの設定を読むと『サンドリア二王朝時代に暗躍していた近東渡来の暗殺者集団「暗い霧」が着用していた防具』となっている。どちらが雇ったかは明らかにされていないが(両者とも雇っていた可能性もあるが)、当事は暗殺と言う手段が結構多用されていた事が見て取れる。
、残党は結構残っていたのかもしれない。

またこの時代の余波は、その後もサンドリアの底辺で沈殿している。最大の例を挙げるなら、現代におけるトリオン王子とピエージェ王子の対立が、当人たちの事情はともかくまことしやかに語られているのも、その余波に他ならないであろう。奇しくも王立騎士団を指揮するトリオン王子と、神殿騎士団を指揮するピエージェ王子という構図も、二王時代と同じである(推測が含まれるが更に述べれば、後者の背後に見え隠れするサンドリア国教会の影もまた同様)。
あるいは前述した暗殺事件が起きた時代に目を移せば、その後「一回目に」デスティン王(当時皇太子)が即位したとき、従弟であるダヴィル卿が周囲から王位継承を推されながらもいち早くデスティン皇太子支持を表明したのもまた、「再び王国が二分することを憂えた」即ちこの時代の再来を危惧したのであろう、と言われている。

関連項目
稀なる客人

コメント表示/書き込み コメントはありません