メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
関連製品
FINAL FANTASY XIII
記事名読み
ふぁいなるふぁんたじーさーてぃーん
スクウェア・エニックス
の
RPG
の代表作
ファイナルファンタジー
、その13作目にあたる。
2009年12月17日に発売された。
FFシリーズ
としては初となる
PS3
向けのゲームとなる。
物語は
コクーン
という平和な閉鎖空間から追放されそうになった人々が起こした反乱からストーリーが展開していく。
シンボルエンカウントという
FFXI
以降の路線を踏襲しつつも、
FFXI
や
FFXII
とは異なり、エンカウントすると別の
戦闘
画面に移行するなど
戦闘
システムには大きく変更が加えられている。
また、オプティマという
戦闘
中に
ロール
を
切り替え
て戦うシステム(
FFXI
風に言えば
戦闘
中
ジョブチェンジ
しながら戦うようなもの)が特徴となっている。
「
盾役
が
攻撃
を引きつけ、
アタッカー
が敵を
攻撃
する」といった役割分担や、補助
魔法
が使いこなせないとボスに勝つのは難しく、近年の作品では屈指のバトル難易度を誇る。逆にそういったバトルスタイルに慣れている
FFXI
プレイヤー
であれば、比較的馴染みやすいとされる。
同じ神話体系をベースとする作品群「ファブラ ノヴァ
クリス
タリス
ファイナルファンタジー
」プロジェクトの一環として製作された。
物語の直接的な続編として、
FINAL FANTASY XIII
-2、ライトニング リターンズ・
FINAL FANTASY XIII
がある。
FFXI
との共通点
FFXII
からは
モンスター
デザインも含めて多数の変更が加えられており、共通点は減少している。それでも
エン系
魔法
が存在したり、
TP
というゲージを消費することで発動する特殊なコマンドがあるなど、
FFXI
初出の要素も散見される。
小
ネタ
的なものでは
諦観の境地
という
業者
対策のキャッチフレーズのような名前のものも存在する。この
ミッション
で登場する
モンスター
は
カイザーベヒーモス
である。
また、XIII-2では
モーグリ
が「
ブタネコ
」と呼ばれたり、クイズゲームの選択肢のひとつとして「
カリカリですね!
」というものがあった。
注釈1
『人気番組「爆裂
モーグリ
一味」の合言葉で、
AF
50年最大の流行語となったのは?』という問題。勿論正解ではない。
XIII-2、ライトニングリターンズでは
FFXI
の
メイン
コンポーザを務めた
水田直志
氏がサウンド担当として参加している。
なお、「ノラ」メンバーの一人・レブロを演じる浅川悠、
シド
・レインズを演じる中村悠一はヘビーな
FF11
プレイヤー
として知られている。
外部
リンク
ファイナルファンタジーXIII
(Wikipedia)
コメント表示/書き込み
コメントはありません