にゃ(にゃ)
ミスラを使用する際、語尾として用いられることがあるにゃ。中の人の性別に関係にゃく使用されて、一般的にゃ言葉では「よ」に相当する場合が多いにゃ。
NPCが使っている場合もあるにゃ。総じて子ミスラに多いけど、大人ミスラでもたまに使っていたりするにゃ。
NPCは他に、タルタルが語尾に「~タル」をつけて会話することもあるけど、少なくともガルカが「~ガル」と発言することは確認されてにゃいにゃ。ごくごく一部では「~わん」とつけるNPCミスラは確認されているにゃ。でもこの「わん」は犬の真似というわけではにゃいみたいにゃ。
それ以外では、エルヴァーン♀F4やタルタル♀F8が物理攻撃をする時こう叫んでいて、とてもとてもムネキュンにゃ。
PCの場合は使用上の注意として、あまり使用しすぎるとリアルでもつい口走ってしまうからミスラを使っている人は気をつけた方がいいにゃ。
極まれにミスラ以外でも使っている人を見かけるのは、もしかすると井上トロのRPにゃのかもしれにゃいにゃ。
ちにゃみに、英語圏では猫の鳴き声の「にゃ」は「mew mew(ミューミュー)」にゃのにゃ。ミスラNPCの台詞では「にゃ」はのどを鳴らす「rrr(rを重ねる)」を使って雰囲気を出しているらしいにゃ。
それと、ときたま「にゃ」をつけることによって意味が二通りに取れる文章ににゃる場合があるにゃ。この場合は文脈から判断するといいにゃ。
「いや、モンクだ!」
「二人とも、ケンカをやめるにゃ!」
→『やめて』の語尾が『にゃ』に変化 = 喧嘩を止めている*1
「この猫姫は俺のものだ!」
「いや、俺のものだ!」
「二人とも、ケンカをやめるにゃ!」
→『やめるな』の『な』が『にゃ』に変化 = 喧嘩を煽っている
NPCが使っている場合もあるにゃ。総じて子ミスラに多いけど、大人ミスラでもたまに使っていたりするにゃ。
NPCは他に、タルタルが語尾に「~タル」をつけて会話することもあるけど、少なくともガルカが「~ガル」と発言することは確認されてにゃいにゃ。ごくごく一部では「~わん」とつけるNPCミスラは確認されているにゃ。でもこの「わん」は犬の真似というわけではにゃいみたいにゃ。
それ以外では、エルヴァーン♀F4やタルタル♀F8が物理攻撃をする時こう叫んでいて、とてもとてもムネキュンにゃ。
PCの場合は使用上の注意として、あまり使用しすぎるとリアルでもつい口走ってしまうからミスラを使っている人は気をつけた方がいいにゃ。
極まれにミスラ以外でも使っている人を見かけるのは、もしかすると井上トロのRPにゃのかもしれにゃいにゃ。
ちにゃみに、英語圏では猫の鳴き声の「にゃ」は「mew mew(ミューミュー)」にゃのにゃ。ミスラNPCの台詞では「にゃ」はのどを鳴らす「rrr(rを重ねる)」を使って雰囲気を出しているらしいにゃ。
それと、ときたま「にゃ」をつけることによって意味が二通りに取れる文章ににゃる場合があるにゃ。この場合は文脈から判断するといいにゃ。
使用例 編
「最強アタッカーは狩人なんだよ!」「いや、モンクだ!」
「二人とも、ケンカをやめるにゃ!」
→『やめて』の語尾が『にゃ』に変化 = 喧嘩を止めている*1
「この猫姫は俺のものだ!」
「いや、俺のものだ!」
「二人とも、ケンカをやめるにゃ!」
→『やめるな』の『な』が『にゃ』に変化 = 喧嘩を煽っている
934 名前:(・ω・) :06/08/25 14:15:49 ID:wn999+RA
ビシージ野良PT
首モ:にゃって語尾に付ければミスラだと思われて優先してケアル、レイズがもらえると思う
首モ:ミスです
首モ:あ、にゃー
岩戦:エルモのくせに頭いいな
禿ナ:これからアラ組むからanonがいいニャ
岩戦:わかったにゃ~^^
樽召:ボクは・・騙されない・・・
樽黒:みんなwキモいよww
アラIN(アラメンバーのよろしくお願いしますーなどの挨拶後に狙ったかのごとく)
岩戦:よろしくですにゃ~^^
黒樽:一緒にがんばるですにゃよー
樽召:ボクも頑張るにゃん♪
禿ナ:調子にのってミスラばっかり集めちゃったにゃ;;
禿ナ:バランス悪くなっちゃったから、ピンチの時助けてくださいニャ(>_<)
首モ:にゃーにゃー言うのが嫌いな人も多いから素人にはお勧めできない諸刃の剣
首モ:ミスです
首モ:あ、にゃー^-^
尻尾あるけどミスラさんじゃないって、からくり樽樽泣かした岩戦がDQN
- *1
- 「やめるのだ!」を「やめる"の"にゃ!」と、本来の表現である語尾を置き換えるつもりで使用すれば混乱しないはず…………にゃ。