モリブデインゴット(もりぶでいんごっと/Molybden. Ingot/Molibdän-Barren/Lingot molybd.)
金属材の一つ。12個スタック可。
合成のほか、アルタナミッション「勇胆の証」の報酬として得られる可能性がある。
字数制限のため短縮されているが、本来はモリブデン鋼、ないしはモリブデンスティールインゴットと表記されるべきであろう。モリブデン板への加工工程を経て、バローネプレートアーマーの胴部位であるバローネコラッツァの原料として使用される。
調度品ミスリルベルの材料としても需要があるほか、かばん拡張クエスト「ゴウツバクリのかばん」で要求されるアイテムの一つでもあるため以前より格段に需要が高くなった。
その後需要の高さからある程度の高値を維持していたが、アビセアの死闘で追加されたエリアのSturdy Pyxisから入手できるようになり、供給量が激増した結果お手頃な価格に落ち着くことになった。
店売り標準価格は7,800ギル。
鉄3、水鉛(モリブデン)1の合金である。原料である水鉛鉱は三龍の一であるJormungandからの固定ドロップ、およびZirnitraからの低確率でのドロップ、またはBF「帝龍降臨」の報酬と供給源が極めて限られている。
真龍族を倒して水鉛鉱からインゴットにするよりも手軽といえるレシピである。
ヴァナ・ディールにおけるモリブデインゴットは、バローネコラッツァの原料として導入された。「耐熱鋼」としての性格から、灼熱の龍のブレスに耐え得る素材として設定されたのかもしれない。
製錬したモリブデン鋼の塊。
合成のほか、アルタナミッション「勇胆の証」の報酬として得られる可能性がある。
字数制限のため短縮されているが、本来はモリブデン鋼、ないしはモリブデンスティールインゴットと表記されるべきであろう。モリブデン板への加工工程を経て、バローネプレートアーマーの胴部位であるバローネコラッツァの原料として使用される。
調度品ミスリルベルの材料としても需要があるほか、かばん拡張クエスト「ゴウツバクリのかばん」で要求されるアイテムの一つでもあるため以前より格段に需要が高くなった。
その後需要の高さからある程度の高値を維持していたが、アビセアの死闘で追加されたエリアのSturdy Pyxisから入手できるようになり、供給量が激増した結果お手頃な価格に落ち着くことになった。
店売り標準価格は7,800ギル。
合成レシピ 編
[鍛冶:師範(レシピスキル:91)]
炎のクリスタル
鉄鉱×3 + 水鉛鉱
NQ:モリブデインゴット×1個
HQによる変化はなし
鉄3、水鉛(モリブデン)1の合金である。原料である水鉛鉱は三龍の一であるJormungandからの固定ドロップ、およびZirnitraからの低確率でのドロップ、またはBF「帝龍降臨」の報酬と供給源が極めて限られている。
分解レシピ 編
アルタナの神兵において新たな分解レシピが追加され、低確率ではあるが、クゥダフの超重胸甲を分解する事で得られる場合がある。[鍛冶:師範(レシピスキル:94+)]
雷のクリスタル
クゥダフの超重胸甲
NQ:スチールインゴット×1個
HQ1:ミスリルインゴット×1個
HQ2:ダークインゴット×1個
HQ3:モリブデインゴット×1個
真龍族を倒して水鉛鉱からインゴットにするよりも手軽といえるレシピである。
コラム 編
地球世界では、炭素鋼に様々な金属を添加することによって性質を改善した特殊鋼が生産されている。添加する金属としては、ニッケル、マンガン、クローム、モリブデン等がある。モリブデンは主に耐熱性の改善を目的として鉄鋼に添加され、モリブデン鋼はボイラーや高圧蒸気装置等に使用される。他にモリブデンを使用した特殊鋼としては、高張力鋼のクロームモリブデン鋼、ジェットエンジンのタービン等に用いられるニッケル・クロームモリブデン鋼等がある。ヴァナ・ディールにおけるモリブデインゴットは、バローネコラッツァの原料として導入された。「耐熱鋼」としての性格から、灼熱の龍のブレスに耐え得る素材として設定されたのかもしれない。