クーポンA-Lum(くーぽんあーまーるもりあ/Kupon A-Lum)
アイテム 編
クーポンの一つ。99個スタック可。Ex
モグハウス管理組合発行の引換券。
様々な品と交換できる。
引換アイテム:ルモリアNM戦利品(トルク・羽衣)
店売り不可。同一アカウント内でも宅配不可。
Dealer Moogleにトレードすることで、選択肢の中から好きなもの1つと交換できる。七元徳NMの戦利品の一部(下記参照)から、好きなもの1つと交換できる。
クーポン自体は宅配できないものの、交換するアイテムはいずれも同一アカウント内であれば宅配できるので、倉庫で入手してもメインキャラに交換品を渡すことは可能である。
交換可能品一覧 編
対象となるのは、アーン族NM(Ix'aern)の落とす毒悪を交換して得られる羽衣三種と、看守NM(Jailor of ~)が落とす7種のトルクである。ちなみにこれらは全て共通してモグの預り帳【02】に預ける事が出来る。
七元徳武器、ノーヴィオピアス*1、ノーヴィアピアス、および各種トリガーは含まれない。
クーポンA-Lum交換品 | ||
慈悲の羽衣 | 施療の羽衣 | 慧敏の羽衣 |
ジャスティストルク | ホープトルク | プルーデンストルク |
フォーテテュトルク | フェイストルク | テンペランストルク |
ラヴトルク |
だいじなもの 編
「だいじなもの/一時的に所持するもの」に属するだいじなもの。モグハウス管理組合発行。
引換アイテム:ルモリアNM戦利品
(トルク・羽衣)
アイテムのクーポンをDealer Moogleにトレードした後に「やっぱりやめる」を選択すると、同名のだいじなものに変換される。仕様の詳細は【クーポン】項のだいじなものの欄を参照。
歴史 編
入手手段について 編
第4回モグボナンザで3等賞品として追加された。しかし、レベルキャップの上昇とそれに伴うアイテム価値の変動を反映してか、第5回から4等に格下げされている。第8回ではとうとうラインナップから削除されてしまった。
その後、印章バトルフィールド ドロップアイテム追加キャンペーン期間中に、一部BFの敵からドロップするという形で再度入手手段が提供されている。
名称について 編
実装当初は「ボナンザクーポンL」という名称だった。これだけだと何のアイテムだか分かりにくいが、フランス語のフルアイテム名(アイテムの説明文で表示される名前)は"coupon de lotomog Lumoria"であり、LはLumoria(ルモリア)の略であることが分かる*2。2011年5月10日のバージョンアップにおいて末尾のアルファベットが全角から半角に変更され、「ボナンザクーポンL」になった。
2013年12月11日のバージョンアップでは大幅に名称が変わり、「クーポンA-Lum」となっている。この時仏名も"Coup. Lumoria E"に変更され、/translateでもLumが"Lumoria"であることを確認できるようになった。
その他 編
実装時にはRare属性が付いていたが、2013年7月9日のバージョンアップでRare属性が外されている。この時点ではまだスタックできなかったが、2013年12月11日のバージョンアップで12個スタックできるようになった。2015年9月16日のバージョンアップではアイテムの、2015年11月10日のバージョンアップではだいじなもののヘルプテキストが変更され、何を交換できるのか分かりやすくなった。
2019年9月10日のバージョンアップで99個スタックに変更された。
関連項目 編
【モグボナンザ】【クーポン】【ルモリア】【七元徳】【Dealer Moogle】- *1
- こちらは第2回~第5回の1等、第6回の2等賞品に含まれていた。
- *2
- /translateで表示される仏名は"Coupon lotomog L"であったため、通常の方法では確認できない。