エントラスト(えんとらすと/Entrust)
風水士のジョブアビリティの一つ。もしくはそれによって得られるステータス変化。
2014年10月7日のバージョンアップで追加された。
風水士Lv75で習得。
再使用時間10分、効果時間60秒。
自身にステータス変化「エントラスト」の効果を与える。効果はインデ系魔法を唱えるか、60秒経過すると切れる。
この状態であればインデ系風水魔法を自身だけでなくパーティメンバーに対してかけることができるようになる。フェイスにも有効。
インデ系魔法は1キャラクターにつき1つ保持できる仕様のため、PTメンバーにコルセアを入れてランダムディールやワイルドカードを使ってアビリティを復活させてもらう等すれば、実用性はともかくとしてPTメンバー全員に1つずつインデ系魔法のコルアを付与するといった芸当も可能である。
一方、エントラストでパーティメンバーに使ったインデ系魔法にはボルスターや風水魔法+の効果が乗らないというデメリットが存在し、結果として風水士自身にインデ系魔法をかける場合よりも効果が低くなってしまう*1。
また再使用時間が10分と長めで常用はできないことからも、必須の効果としてではなく10分に1度使える何かしらのプラスアルファ効果として使用することになるだろう。
同名のアビリティによって得られる。効果についてはアビリティの欄を参照。
インデ系魔法の使用、時間経過の他に、エリアチェンジでも効果は切れる。
2014年10月7日のバージョンアップで追加された。
アビリティ「エントラスト」 編
アビリティの一つ。次に唱えるインデ系風水魔法を、パーティメンバーに使用できるようになる。
風水士Lv75で習得。
再使用時間10分、効果時間60秒。
自身にステータス変化「エントラスト」の効果を与える。効果はインデ系魔法を唱えるか、60秒経過すると切れる。
この状態であればインデ系風水魔法を自身だけでなくパーティメンバーに対してかけることができるようになる。フェイスにも有効。
インデ系魔法は1キャラクターにつき1つ保持できる仕様のため、PTメンバーにコルセアを入れてランダムディールやワイルドカードを使ってアビリティを復活させてもらう等すれば、実用性はともかくとしてPTメンバー全員に1つずつインデ系魔法のコルアを付与するといった芸当も可能である。
一方、エントラストでパーティメンバーに使ったインデ系魔法にはボルスターや風水魔法+の効果が乗らないというデメリットが存在し、結果として風水士自身にインデ系魔法をかける場合よりも効果が低くなってしまう*1。
また再使用時間が10分と長めで常用はできないことからも、必須の効果としてではなく10分に1度使える何かしらのプラスアルファ効果として使用することになるだろう。
ステータス変化「エントラスト」 編
ステータス変化の一つ。次の魔法がインデ系風水魔法だった場合、パーティメンバーを対象にできる状態。
同名のアビリティによって得られる。効果についてはアビリティの欄を参照。
インデ系魔法の使用、時間経過の他に、エリアチェンジでも効果は切れる。
名称について 編
エントラスト(entrust)は「任せる、委託する、預ける」という意味。この場合は風水魔法を相手に預けるということだろう。関連項目 編
【風水士】【インデ】【風水魔法】- *1
- パーティメンバーに対してジョブポイント「インデ系魔法効果時間延長」と装備品の「インデ系効果時間+」は有効