プルゴノルゴ島の戦い(ぷるごのるごとうのたたかい/One Good Deed)
ウィンダスクエストの一つ。
依頼者はウィンダス港・漁師ギルドにいるチプミポップミ(Chipmy-Popmy) 。
アットワ地溝地図取得クエスト。
マナクリッパーは遊覧とプルゴノルゴ島行きが交互に来るので乗船券を1枚しか買っていない場合は気を付けましょう。(なお、プルゴノルゴ島からの帰りの乗船券は不要)
移動に手間のかかる*2クエストであるが、イベントシーンの評判は比較的良いようだ。
プルゴノルゴ島の「Peerifool」はジョブにもよるがLv75以上の冒険者ならソロで撃破することも可能(特に赤魔道士だとファランクスを張ることでノーダメージになる)。
なお、千骸谷のイベントで出現する罪狩りのミスラはプロマシアミッションの進行度合いで変化する。
罪狩りのミスラと面識がなければスカリーZが、面識があればスカリーXとスカリーYが登場する。
2014年12月10日のバージョンアップまでは地図のみがもらえたが、NPCから購入可能になったことに伴い変更された。
依頼者はウィンダス港・漁師ギルドにいるチプミポップミ(Chipmy-Popmy) 。
ビビキー湾にあるプルゴノルゴ島に
島の所有権を主張する謎の人間が
住みついているらしい。
島の中央付近で、次の話し合いが
行われる予定。どうやら、ただの
話し合いでは済まないようだが……
アットワ地溝地図取得クエスト。
攻略情報 編
発生条件は、ウィンダスの名声ランクが5(「かなり知られる」)以上であること。- ウィンダス港にある漁師ギルドの「Chipmy-Popmy」に話しかけ、依頼を受ける。
- プルゴノルゴ島(H-9)の???を調べると、マンドラゴラ族(コリガン)の「Peerifool」が6匹現れるので倒す*1。
- 倒した後で再度???を調べると「だいじなもの:島の契約書」が手にはいる。
- 「Chipmy-Popmy」に報告するとイベント
アットワ地溝にいる罪狩りのミスラから話を聞いてくるように言われるので千骸谷へ向かう。
- 千骸谷に入るとイベント
未入手の場合アットワ地溝地図が手に入る
- 漁師ギルドの「Chipmy-Popmy」に報告するとクエストクリア
備考 編
プルゴノルゴ島へはビビキー湾の夕照桟橋からマナクリッパーに乗って行ける。マナクリッパーは遊覧とプルゴノルゴ島行きが交互に来るので乗船券を1枚しか買っていない場合は気を付けましょう。(なお、プルゴノルゴ島からの帰りの乗船券は不要)
移動に手間のかかる*2クエストであるが、イベントシーンの評判は比較的良いようだ。
プルゴノルゴ島の「Peerifool」はジョブにもよるがLv75以上の冒険者ならソロで撃破することも可能(特に赤魔道士だとファランクスを張ることでノーダメージになる)。
なお、千骸谷のイベントで出現する罪狩りのミスラはプロマシアミッションの進行度合いで変化する。
罪狩りのミスラと面識がなければスカリーZが、面識があればスカリーXとスカリーYが登場する。
報酬 編
2014年12月10日のバージョンアップまでは地図のみがもらえたが、NPCから購入可能になったことに伴い変更された。
NMの由来 編
Peerifool(ペリフール)はイギリスのオークニー諸島の伝承に登場する金髪の男の妖精。Peerie Foolとも書き、鬼に囚われた姫を助け出すのに協力した。Tom Tit TatはPeerifoolの別バージョンという説もある。関連項目 編
【罪狩りのミスラ】- *1
- なお、周囲にいるAlrauneとリンクする。
- *2
- 現状では水着でのエンチャントテレポかVWのクルオワープにより比較的手軽に移動出来るようになり相当に緩和された。
- *3
- 以前は1200ギルのみ。
- *4
- 未所有の場合