ボイツの何でも屋(ぼいつのなんでもや/Boytz's Knickknacks)
バストゥーク鉱山区(H-7)にある雑貨屋。主人はボイツ(Boytz)。
冒険者や旅人、それに鉱山労働者向けの商品を幅広く取り扱っていて、その品揃えは店名に偽りがない。
ミスリルマラソン流行時にはつるはしを買いに来るにわか鉱夫で賑わっていたが、今は昔の話である。とはいえ、各種消耗品を手広く扱っていることから、バストゥークで物資を調達する際に便利な店であることには変わりない。
なお、店内に入ってすぐのカウンターにいるGelzerioの取り扱いは防具が主で、奥の部屋に主人のボイツがいる。
設定上は珍しく愛想がいい店主とされているが、ゲーム中では特にそのようなことはなく、クエスト「カメレオンのまやかしを」でも最初は親切に対応するものの、最後にキレる描写がある*1。台詞については後述する。

価格は販売標準価格に基づいており、実際の価格はこれに名声による変動を加えたものになる。
このようなキャラクターの違いは隣の甲冑のディーギスでも見られる。
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
鉱石通りにある雑貨屋。旅人や鉱山労働者・冒険者向けに、衣類、防具、薬品、工具、釣り具、調度品まで、店名の通り、雑多なものを販売している。ガルカにしては珍しく、店主のボイツは愛想がよい。
(公式設定資料集より)
冒険者や旅人、それに鉱山労働者向けの商品を幅広く取り扱っていて、その品揃えは店名に偽りがない。
ミスリルマラソン流行時にはつるはしを買いに来るにわか鉱夫で賑わっていたが、今は昔の話である。とはいえ、各種消耗品を手広く扱っていることから、バストゥークで物資を調達する際に便利な店であることには変わりない。
なお、店内に入ってすぐのカウンターにいるGelzerioの取り扱いは防具が主で、奥の部屋に主人のボイツがいる。
設定上は珍しく愛想がいい店主とされているが、ゲーム中では特にそのようなことはなく、クエスト「カメレオンのまやかしを」でも最初は親切に対応するものの、最後にキレる描写がある*1。台詞については後述する。

取り扱い商品一覧 編
Gelzerio | ||
商品 | 標準価格 | 備考 |
ゴカイ | 12 G | |
リトルワーム | 4 G | コンクェスト2位以上 |
バンブーロッド | 540 G | コンクェスト1位かつ国民 |
イチイの釣竿 | 236 G | コンクェスト2位以上 |
ヤナギの釣竿 | 72 G | |
ローブ | 240 G | |
カフス | 132 G | |
スロップス | 192 G | |
アッシュクロッグ | 124 G | |
ヘッドギア | 1,936 G | |
ダブレット | 2,745 G | |
グローブ | 1,515 G | |
ブレー | 2,110 G | |
ゲートル | 1,410 G |
Boytz | ||
商品 | 標準価格 | 備考 |
黄銅の植木鉢 | 1,000 G | |
つるはし | 200 G | |
目薬 | 2,595 G | |
毒消し | 316 G | |
やまびこ薬 | 800 G | コンクェスト2位以上 |
ポーション | 910 G | コンクェスト2位以上 |
エーテル | 4,832 G | コンクェスト1位かつ国民 |
木の矢 | 4 G | コンクェスト2位以上 |
鉄の矢 | 8 G | |
クロスボウボルト | 6 G | |
バストゥークの朧石 | 10,000 G | |
シーフツール | 3,960 G | コンクェスト1位時の国民以外 |
リビングキー | 6,000 G | コンクェスト3位 |
価格は販売標準価格に基づいており、実際の価格はこれに名声による変動を加えたものになる。
2011年7月11日までの品揃え 編
2011年7月12日のバージョンアップまでは、シルバーベルトとソードベルトを販売していた。これらのベルトは商業区の装甲のブリュンヒルデでの販売に変更された。Boytz | Gelzerio | ||
商品 | コンクェスト | 商品 | コンクェスト |
黄銅の植木鉢 | シルバーベルト | ||
つるはし | ソードベルト | 1位、かつバストゥーク国民 | |
目薬 | ゴカイ | ||
毒消し | リトルワーム | 2位以上 | |
やまびこ薬 | 2位以上 | バンブーロッド | 1位、かつバストゥーク国民 |
ポーション | 2位以上 | イチイの釣竿 | 2位以上 |
エーテル | 1位、かつバストゥーク国民 | ヤナギの釣竿 | |
木の矢 | 2位以上 | ローブ | |
鉄の矢 | カフス | ||
クロスボウボルト | スロップス | ||
バストゥークの朧石 | アッシュクロッグ | ||
シーフツール | 2位あるいは3位の国民 | ヘッドギア | |
リビングキー | 3位のときのみ | ダブレット | |
グローブ | |||
ブレー | |||
ゲートル |
店主の設定について 編
公式設定資料集では愛想のよい店主ということになっているが、ゲーム中の店主はざっくばらんに対応する。店員に至っては「いらっしゃい」としか言わない。- ゲーム中(通常配置時)
Boytz : いらっしゃい。
ここは、ボイツの何でも屋だ。
Gelzerio : ……いらっしゃい。
- ゲーム中(クエスト「カメレオンのまやかしを」より)
Boytz : あれって
言われてもなぁ……。
それは、どんな品物だい?
武器? 防具? それとも、雑貨?
Boytz : くーっ!
もう来なくて結構だ!!
このようなキャラクターの違いは隣の甲冑のディーギスでも見られる。
関連項目 編
【カメレオンのまやかしを】Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- もっとも、これは耳の遠い老人のふりをして注意をひきつけていたミレドシラッドのせいでもあるが。