メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
アイテム
その他アイテム
雑貨
チョコボ優待券
記事名読み
ちょこぼゆうたいけん/Chocobo Ticket
アイテム
の一つ。12枚
スタック
可。
チョコボ厩舎
が騎行普及のために発行している 無料乗鳥券。
店売り
不可。
一言で言ってしまえば「
チョコボ
タダ乗り券」。珍しく貧乏人の懐具合を察した
アイテム
といえる。
これで騎乗した場合
チョコボ
代がつり上がらない仕様と言われているが、
検証
が待たれる。
チョコボ試乗券
と異なり、
チョコボ
料金を払わずに乗れるというだけで、
チョコボ
免許や
ジョブ
レベルによる制限、騎乗時間は通常の騎乗と同様である。
なお、
過去世界
で
チョコボ
に騎乗する際、
連合軍戦績
代わりに使用することはできない。戦時中なので悠長に騎行普及している余裕はない、ということだろうか。
公式イベント
時に
モーグリ
が
大量
発行することで有名であったが、
2005年7月19日のバージョンアップ
で追加された
迷子のチョコボクエスト
で
経験値アイテム
に及ばなかったときの景品として入手できるようになった。
ジラートの幻影
の
実装
以降、
ビビキー湾
、
オンゾゾの迷路
、
ボヤーダ樹
、
リ・テロア
、
オズトロヤ城
といった
ミンダルシア大陸
方面の
狩場
が高レベル
冒険者
御用達の
狩場
として賑わっていたが、いずれも立地が悪いため、「では徒歩で行きましょう」とは時間的に行かず、大多数が
チョコボ
を利用して移動していた。
そのため、
ジュノ港
や
メアの岩
など、
ミンダルシア大陸
方面へ出かけるのに便利な
チョコボ
乗り場では値段が高止まりしがちであった。
特に
メアの岩
の
チョコボ
は瞬間最大で10,000
ギル
を超えたという報告もあり、優待券を持っていれば表示額-200
ギル
ぶん移動費がまるまる浮く計算になり、
ギル
の節約もさることながら、心労からの解放と優越感に浸れる素敵な
アイテム
といえた。
2006年2月21日
の
バージョンアップ
の
チョコボ
料金が値下げにより、ピークでも1000Gを切ることが珍しくなくなり、更に
アトルガンの秘宝
の以降高レベルの
狩場
が
アトルガン
地方に移ってからは
チョコボ
代は底値付近で安定するようになった。
このため、
迷子のチョコボクエスト
では
経験値アイテム
との落差もあり、参加賞(残念賞)として
ギサールの野菜
と大差ない扱いを受けるようになる。
とはいえ、金額の多寡より「タダ乗り」できる満足感は健在である。
関連項目
【
迷子のチョコボ
】【
チョコボ試乗券
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません