メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
ネタ
アビセア脳
記事名読み
あびせあのう
アビセアエリア
でのプレイに慣れすぎ、通常
エリア
でもそれらの常識を当てはめてしまう思考の一種。
ログイン
時間の大半を
アビセアエリア
で過ごしている
プレイヤー
に多く、症状が顕著に出る。
一般に
アビセアエリア
では
アートマ
等により強力な
ステータス
の底上げがされた状態の為、強めの相手でも
ソロ
で簡単に撃破することが可能であるが、その体験を元に自分の力量を錯覚し、通常
エリア
でも当てはめてしまう。
他にも、
アビセアエリア
では
マーテロー
補給や
テンポラリアイテム
、
アートマ
の効果など
MP
回復
手段が豊富にある為、
MP
が枯渇してしまうことは少なく、後方から潤沢な
回復
支援を受けることができるが、通常
エリア
でも同じ支援が受けられると勘違いしていわゆる防御無視のスポンジ状態で
戦闘
を行い、
PT
メンバーに迷惑をかけるなど、周りの
プレイヤー
へも影響を与えていることが多い。
また
後衛
の場合だと
アートマ
による
アビセア
内での超絶
MP
回復
速度に慣れてしまい、高位
ケアル
など(黒などの場合は強力な
精霊魔法
を)を連発してすぐ
MP
を枯渇させてしまう事を指す。あらゆる意味で通常
エリア
とバランスが違いすぎるために発生する症状だと言えるだろう。
それ以外にも通常
エリア
で
NM
と戦っている時に「
弱点
は何だっけ・・・」、
前衛
にて
戦闘
中に「
WS
で倒すと赤く光るから
WS
控えないと・・・」などと考えてしまったらそれも
アビセア脳
の一種だと言える。
関連項目
【
効率厨
】【
最強厨
】【
メリポ脳
】【
FFは遊びじゃない
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません