機船(きせん/Ferry)
  1. ヴァナ・ディール内三つの航路を等間隔で往復している定期船、及びその航路のこと。
    マナクリッパーバージのことを含めて言うプレイヤーもいるが、これらは厳密には機船ではない。

  2. 上記の三航路のうち「機船航路」のこと。
    正式名称がそれであるのはもちろんのことだが、他2航路が追加されたのは拡張データディスクアトルガンの秘宝」からで、それ以前に「機船」と言えば無条件に機船航路のことを指していたためと思われる。

なお、アトルガン傭兵志願者を運んでいる「兵員輸送船」は、廃船寸前のバストゥーク機船を安く買い叩いたものらしい。

機船の航路及び出発時刻

航路名目的地1←→目的地2出航時刻
機船航路セルビナ←→マウラ0時、8時、16時
外洋航路マウラ←→アトルガン白門
(アルザビ港)
4時、12時、20時
銀海航路アトルガン白門
(イフラマド港)
←→ナシュモ0時、8時、16時
ship.jpg

バグ

機船バグの多いエリアである。

  • 海賊航路に居続けることができる。
    最初期にあったバグ。現在は修正されている。


  • BGM切替時に魚がhitするとスタックがおきる。
    BGM切替とはVoyagerBuccaneersに変わること。切替時に都合よくhitがあるとは限らないが再現性が高く、条件が合うとまず間違いなくスタックする。現在はBGM切替の際ワンクッション置かれるようになったためスタックは起きなくなった。


  • 階段に立っていると位置ずれが起きる。
    厳密には機船の階段に限らず傾斜があれば起きうる。
    まず階段に立ち、釣りを始める。釣りが始まったら誰かに機船の扉(船倉から甲板へ出る大扉)を開けてもらおう。釣りをしているキャラクターの位置情報の見直しが行われ、位置ずれが起きることがある。
    キャラクターの向きが変わり船の内側に向かって竿を垂らすなどの奇妙な状態になるだろう。この状態で魚がhitすると「諦めて糸をたぐりよせた」と出て強制キャンセルになってしまう*1ので注意が必要である。
    技術的に解決困難であるため現在も残っているバグ

  • 入港出港時に同期が取れない。
    2007/08/28のVUから起きていた不具合。入港前であるにも関わらず船に乗れてしまう、降りられてしまうなどサーバー側とクライアント側で同期が取れなくなっていた。現在は修正済み。


  • 強制終了。
    2012/05/16のバージョンアップで、機船上でマップを見ようとすると強制終了する不具合が100%発生するようになった。2012/05/20現在、修正されていない。
*1
強制キャンセル自体はバグではない。本来釣りが出来ない場所で不正に釣りをしていたと判定され強制キャンセルになるだけである。
本記事に対して情報がある方は下記コメント機能をご利用ください。