ハイドラダブレット(はいどらだぶれっと/Hydra Doublet)
胴装備「ハイドラダブレット」 編
Rare Exキャスト係数は12(3秒)。リフレシュのMP回復量は3MP/3秒、効果時間は1分。
防43 MP+40 命中+10 回避+10 敵対心-9
エンチャント:リフレシュ
Lv70~ 白黒赤吟召学風
<20/20 0:30/[30:00, 0:30]>
「ハイドラダブレット」一式 編
2006年2月21日のバージョンアップにてデュナミス-タブナジア実装と並行してデータに追加された装備群、通称「ハイドラ装備」のうちの一シリーズ。入手はデュナミス-タブナジアに出現するモンスター、Nightmare Taurusから。
デュナミス-タブナジアではほかにも多数のモンスターが出現するが、ハイドラ装備4シリーズのパーツをドロップするのはこのタウルスタイプのみである。
性能 編
シリーズ共通性能は、「Rare Ex Lv70~ 白黒赤吟召学風」。名称 | 装備部位 | 性能 |
ハイドラベレー | 頭 | 防24 命中+3 回避+3 敵対心-8 ヒーリングMP+2 |
ハイドラダブレット | 胴 | 防43 MP+40 命中+10 回避+10 敵対心-9 エンチャント:リフレシュ |
ハイドラグローブ | 両手 | 防16 命中+6 回避+6 敵対心-5 ヒーリングMP+1 |
ハイドラブレー | 両脚 | 防32 命中+10 回避+10 敵対心-6 ヒーリングMP+1 |
ハイドラゲートル | 両足 | 防14 命中+6 回避+6 敵対心-5 ヒーリングMP+2 |
エラント装備より優れた敵対心-が、特にクロウジュポン一式を装備できない黒魔道士にとってセールスポントとなった。
また後衛用の装備でありながら命中と回避が大きく上昇するという点で殴り志向の一部プレイヤーにも注目された。
実装当時は一部のAF+1くらいでしか実現していなかったヒーリングMPも話題となったが、後に実装されたイギト装束が性能でも入手難易度でも圧倒的に有利であったため完全に影に隠れてしまった。
見た目は赤いノクトダブレット。黒魔道士と学者にとっては初のダブレット系であるが、おしゃれ着として一式揃えるのもまた困難を極めるだろう。