属性値(ぞくせいち/elemental energy)
各種のアイテム類などに備わった「属性に関わるパラメータ」のこと。装備、調度品、アタッチメントなど、幾つかの類型が存在する。
この値は各アタッチメントごとに設定されており、その合計はオートマトンの属性キャパシティを超えることはできない。
詳細については【モーグリの応援】の項を参照。
各調度品の属性値は【調度品(属性別)】項を参照。
公式では、ヴァナ・ディール トリビューンでは属性値(elemental energy)*2、バージョンアップ告知では属性力(elemental strength)*3という名前が使われており、公式サイトでも表現は一定していない。
アタッチメント 編
オートマトンのアタッチメントについて用いられる場合には、各アタッチメントが持つ「属性キャパシティを消費する数」の名称。元々は通称だったが、公式フォーラムやバージョンアップ告知でも「属性値」という言葉が使われるようになっており*1、実質的に公式名称になっている。この値は各アタッチメントごとに設定されており、その合計はオートマトンの属性キャパシティを超えることはできない。
調度品 編
調度品には、属性値(属性力)というパラメータが備わっている。レイアウトされた調度品のうち、属性値の合計がもっとも大きいものがその部屋の属性となる。そしてその属性を持つ調度品のうち、もっとも属性値の高いものに対応してモーグリの応援が決定される。詳細については【モーグリの応援】の項を参照。
各調度品の属性値は【調度品(属性別)】項を参照。
公式では、ヴァナ・ディール トリビューンでは属性値(elemental energy)*2、バージョンアップ告知では属性力(elemental strength)*3という名前が使われており、公式サイトでも表現は一定していない。
関連項目 編
【調度品】【アタッチメント】【オートマトン】【属性力】- *1
- →スレッド: 2014.11.10 バージョンアップ情報、→スレッド: ☆★ からくり士 妄想強化でモテモテ計画 ★☆など(他多数)
- *2
- 「突撃! 隣のモグハウス」のコーナー:→第2回、→第3回など
- *3
- →2008.6.10 バージョンアップ、→2008.12.9 バージョンアップなど