オンラインステータス(おんらいんすてーたす/online status)
POLにログインしているユーザが現在どのような状態にあるかを示すステータス。
FFXI中では、主にフレンドリスト上での表示に影響する。
次のようなステータスが存在する。詳細は各項目を参照されたい。
ログインしていない状態、もしくは「姿を隠す」状態だった場合は、他人からはオフラインの状態に見える。
初期には「取り込み中(Busy)」のステータスもあったが、機能的にはオンラインと特に変わるところはなく、2005年4月21日のバージョンアップで「オンライン」に統合された。またこれ以降、オンラインステータスの通知は従来のLv.2相当(実際にフレンド登録を行ったハンドル間のみに限定)に固定されて行われるようになっている。
以下のような特徴を持つ。
基本的には画面の前にいない状態を表すが、FFXI中では次のような影響がある。
FFXI中では、主にフレンドリスト上での表示に影響する。
次のようなステータスが存在する。詳細は各項目を参照されたい。
ステータス名 | 状態 |
オンライン | POLに普通にログインしている状態 |
姿を隠す | 他人からは常時「オフライン」に見える状態 |
席を外す | 席を外している状態 |
ログインしていない状態、もしくは「姿を隠す」状態だった場合は、他人からはオフラインの状態に見える。
初期には「取り込み中(Busy)」のステータスもあったが、機能的にはオンラインと特に変わるところはなく、2005年4月21日のバージョンアップで「オンライン」に統合された。またこれ以降、オンラインステータスの通知は従来のLv.2相当(実際にフレンド登録を行ったハンドル間のみに限定)に固定されて行われるようになっている。
オンライン 編
フレンドリストのメニューからオンラインステータスを変更するか、テキストコマンドで/onlineを実行することでこの状態になる。特に特徴のないニュートラルな状態と言えるだろう。姿を隠す 編
フレンドリストのメニューからオンラインステータスを「姿を隠す」に設定するか、テキストコマンドで/hide(/invisible)を実行することでこの状態になる。以下のような特徴を持つ。
席を外す 編
フレンドリストのメニューからオンラインステータスを「席を外す」に設定するか、テキストコマンドで/away)を実行することでこの状態になる。基本的には画面の前にいない状態を表すが、FFXI中では次のような影響がある。