ブヒーヒ

記事名読み
ぶひーひ
パッチ後、極端に難度が増したビシージを揶揄した言葉。

2006年7月25日パッチ 第一次ブヒーヒ
アトルガン実装と同時にスタートしたビシージは、気軽に参加できて短時間で最高700の経験値皇国軍戦績が得られるコンテンツとして好評を博した。一方で敵が余りに弱く、歯ごたえに乏しいと言う声も多く聞かれた。その声に応えてか、2006年7月25日パッチによって高難度化が促されるが、各種NMの追加やバグ
注釈1
このバグについては【トロール傭兵団】【ボロ鯖13日戦争】の項で詳解する。
によって度を越した難度となり、それ以降防衛することがかなり困難な状態となってしまった。

折しもこの時期、プロマシアの呪縛のディレクターだった河本信昭氏(一部では河豚などと揶揄される)がアトルガンの秘宝でのバージョンアップディレクターを務めていることが公になる。この結果、異常とも言える難度で実装されたプロマシアミッションの制作を指揮した同氏の意向が、今回のビシージバージョンアップでの難度上昇に繋がったのではないかと訝る声がプレイヤー間で流れるようになった
注釈2
もっとも、あくまでもその時点でバージョンアップディレクターを務めていたというだけであり、同氏とビシージ改悪との関わりが具体的に明かされた事実はない。完全に言いがかりではあるが、それだけ氏が信用されていないと言うことであった。【河本信昭】項参照のこと。


そこで、この苛烈な難度上昇を批判するプレイヤーの一部により、河豚(これはフグだが…)の豚からその鳴き声になぞらえて、ブヒーヒという言葉が使われるようになった。

後に、開発側もこの悪評を前にしてテンポラリアイテムの追加や五蛇将強化などで難易度調整を行い、その結果ビシージはある程度人気を取り戻すこととなる。

2007年6月6日パッチ 第二次ブヒーヒ
それからおよそ1年後の2007年6月6日、さらに厳しい行軍レベル8が実装された。各軍のNMオールスターが出撃し、一部では市街戦が2時間にも及んだとされる凶悪な蛮族軍の登場に、多くのが軒並み撃沈。レベル8になることは事実上陥落がほぼ確実であり、その賽の河原の積み石のごとき様から、一部では「ブヒーヒの再来か!」と再び騒がれていた。

もっともこれについても、同年8月28日のバージョンアップにおいてテンポラリアイテムの追加や市街戦を最長でも1時間までとする時間制限を設けることによる難度の緩和がなされている。


難度を急激に上げた後に若干緩和するという、場当たり的な対処を繰り返しているようにも見える点から、一部のプレイヤーからは開発の調整手腕の拙さを批判する声もあがった。

コメント表示/書き込み コメントはありません