メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
ネタ
ログインゲー
記事名読み
ろぐいんげー/login game
サービス開始時、または大規模アップデート時に
サーバー
に
ログイン
出来なくなり、
ログイン
する事その物が目的(ゲーム)となっている現象を指す
MMO
用語
注釈1
発祥は
ラグナロク
オンライン
。
リトライオンライン
と呼ばれる場合もある。
サービスイン初期
発売直後、当然の如く皆が一斉に
ログイン
しようと試み、当然の如く
ログインゲー
になった。
否、
ログイン
すら到達できない人が大多数で、規約のチェック、
バージョンアップ
、
レジストレーションコード
の入力等、多くの箇所でリトライを行う姿が見受けられた。特定のプロバイダとの相性で
ログイン
後に通信不可能となり、何も行動できず
切断
される状態も起きていた。
また、その後も3日間まったく入れないというケースもざらにあったほどである。
これらを受け、1ヶ月無料期間が延長されることとなった。
開発現場でも
想定外
の連続だったらしく、
20周年記念放送WE ARE VANA'DIEL
では、そのサービス開始直後に開発現場で何が起こっていたのかが語られている。
ジラートの幻影
大規模
バージョンアップ
とそれに伴う
メンテナンス
が終了した直後から
ログインゲー
となり、(突発的な障害が起こらなければ)
リアル
日本時間の日付が変わる頃には解消するパターンがほとんどになった。
プロマシアの呪縛
バージョンアップ
用の回線を別途設けたため、一度
バージョンアップ
が終われば幾分かは
ログイン
しやすくなった。しかしこの頃になると国内
ユーザー
はもとより海外の
ユーザー
の数も増え、ピークの時間帯も併せて長くなったため、むしろ以前よりも
ログインゲー
が多くなったと感じる
プレイヤー
も増える事態となった。
また、外部からの断続的なアクセス妨害(
DD
oS)等を原因とする回線障害も多発しており、タイミングが悪ければ延々と
ログインゲー
を続ける羽目になる。
アトルガンの秘宝
かなり改善され、
バージョンアップ
時でも余程
集中
しなければ問題なく
ログイン
出来るようになってきた。
しかし、
アトルガン
パッケージの販売直後は事前
バージョンアップ
が実施されたにもかかわらずやはり混雑し、
アトルガンの悲報
という言葉も言われたほど。
拡張ディスク
発売に伴う大規模
バージョンアップ
時のアクセス
集中
による
ログイン
障害の根本的な解決・改善には残念ながら至らなかった。
アルタナの神兵
2007/11/22の導入時には、事前の予想通り拡張コンテンツ登録に
ユーザー
が殺到し登録完了までリトライをすることとなった。しかし拡張コンテンツ登録をせず
ログイン
することはできたので「
ログイン
さえできない」という事態にはならず、「
ログインゲー
」という言葉は聞かれなかった。
混雑していたのは登録情報管理
サーバー
のみで
ログイン
のための認証
サーバー
に障害は起きなかったようである。
関連項目
【
リトライ祭り
】【
ログイン
】【
プレイオンライン
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません