Anomaly Expert(あのまりーえきすぱーと)
メナスインスペクター担当のNPC。種族はミスラだが、マネキンのフェイスを持つ。名前を直訳すると「変則的なことの専門家」といった意味。
東アドゥリン(G-10)のセレニア図書館前に配置されており、ワイルドキーパー・レイヴで古ぼけた紋章を入手したPCに対してのみ、メナスインスペクターに関する説明やサービス(ウィジャボードの作成やユグ結晶の付け外しなど)をしてくれる。
また、「よくわからないもの」が3つ揃ったら、特別報酬をもらえる。これは地下空洞ボスを倒したときに入手できるだいじなもの(女王針、瑞々しい尖角、灼熱の頭骨)を全て揃えて話すと*1、地下空洞に出現するメナスインスペクターの全NMの戦利品からランダムで1つアイテムを渡してくれる。
運が良いとボスの戦利品やエアリキッド+2を入手できるが、たいていの場合エアリキッド+1や地下空洞ボスを倒した人には不要なボス以外の戦利品を渡されるため、有用な物を貰うにはかなり運が必要。
閉ざされた領域のボスを倒した時に入手できるだいじなもの(雷光の尾羽根、頑強な幹、凍てついた鋭牙)も同様に交換できる。
グラフィックがミスランマネキン*2であり、性格はやたらとノリの軽いキャラ。「ええ、なんで? ヒトって意味わかんない!」と言うところを見ると、人間ではなく別の意識が宿っていると思われる。これに関しては、モンストロス・プレッジやベガリーインスペクターとの共通の世界設定となっている。
有利な提案をはねつけるのが大好きなら、岸辺露伴のように断ってみるのも一興だろう。
また、ウィジャボードを作るとき(炎のクリスタルで合成して立ち上がったとき)の台詞
を見て、モンスターハンターで肉を焼いたときのことを思い出した人もいるのではないだろうか。
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
東アドゥリン(G-10)のセレニア図書館前に配置されており、ワイルドキーパー・レイヴで古ぼけた紋章を入手したPCに対してのみ、メナスインスペクターに関する説明やサービス(ウィジャボードの作成やユグ結晶の付け外しなど)をしてくれる。
また、「よくわからないもの」が3つ揃ったら、特別報酬をもらえる。これは地下空洞ボスを倒したときに入手できるだいじなもの(女王針、瑞々しい尖角、灼熱の頭骨)を全て揃えて話すと*1、地下空洞に出現するメナスインスペクターの全NMの戦利品からランダムで1つアイテムを渡してくれる。
運が良いとボスの戦利品やエアリキッド+2を入手できるが、たいていの場合エアリキッド+1や地下空洞ボスを倒した人には不要なボス以外の戦利品を渡されるため、有用な物を貰うにはかなり運が必要。
閉ざされた領域のボスを倒した時に入手できるだいじなもの(雷光の尾羽根、頑強な幹、凍てついた鋭牙)も同様に交換できる。
グラフィックがミスランマネキン*2であり、性格はやたらとノリの軽いキャラ。「ええ、なんで? ヒトって意味わかんない!」と言うところを見ると、人間ではなく別の意識が宿っていると思われる。これに関しては、モンストロス・プレッジやベガリーインスペクターとの共通の世界設定となっている。
余談 編
メナスインスペクターのオファーをされるときに次のような選択肢が出る。(選択)どうする?
わかったよー
だが断る
有利な提案をはねつけるのが大好きなら、岸辺露伴のように断ってみるのも一興だろう。
また、ウィジャボードを作るとき(炎のクリスタルで合成して立ち上がったとき)の台詞
上手にできましたー。
を見て、モンスターハンターで肉を焼いたときのことを思い出した人もいるのではないだろうか。
関連項目 編
【メナスインスペクター】Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- 1つずつ別個に渡しても可。
- *2
- →スレッド: ウィジャボードのNPCの顔がマネキン(公式フォーラム)