バージ(ばーじ/Barge)
ギルド桟橋内の3つの桟橋の間を行き来する船。
出港後はエリア「ファノエ運河」として扱われる。
乗り場のNPCからだいじなものバージ乗船券(またはバージ回数券)を買い、それを消費することで乗ることができる。南桟橋、中桟橋、北桟橋から乗ることができ、それぞれ途中に経路がある。晴天時は景色もよく*1、釣りもできるがそれ以外のメリットがないためか、冒険者はあまり立ち寄らない場所である。
3つの桟橋の間を常時往復しているわけではなく、3つの桟橋の間をヴァナ一日かけてぐるりと巡回しているイメージである。
当然乗船可能な便の数は機船などより遥かに少ない。北サンドリアと直結している北桟橋に至ってはヴァナ一日に一便の超ローカル線である。
加えてかつて中桟橋は降船専用となっていたため、乗船は現在よりさらに厳しいものとなっていた。
→2005.02.24のバージョンアップでダイヤ改正が行われ、現在に至る。
余談だが、ここで流れるBGMは雰囲気にあった落ち着いた感じの曲で、BGMを聞きながら釣りをしたい方にはオススメスポットである。
出港後はエリア「ファノエ運河」として扱われる。
乗り場のNPCからだいじなものバージ乗船券(またはバージ回数券)を買い、それを消費することで乗ることができる。南桟橋、中桟橋、北桟橋から乗ることができ、それぞれ途中に経路がある。晴天時は景色もよく*1、釣りもできるがそれ以外のメリットがないためか、冒険者はあまり立ち寄らない場所である。
ルートと運行スケジュール 編
出発港 | 出港時刻 | 経由 | 到着港 | 到着時刻 |
---|---|---|---|---|
南桟橋 | 00:50 | エメフィ支水路 | 中桟橋 | 04:42 |
中桟橋 | 05:10 | 井守ヶ淵 | 南桟橋 | 08:35 |
南桟橋 | 10:10 | 主水路 | 北桟橋 | 15:58 |
北桟橋 | 17:25 | 主水路 | 中桟橋 | 19:13 |
中桟橋 | 19:50 | 井守ヶ淵 | 南桟橋 | 23:33 |
3つの桟橋の間を常時往復しているわけではなく、3つの桟橋の間をヴァナ一日かけてぐるりと巡回しているイメージである。
当然乗船可能な便の数は機船などより遥かに少ない。北サンドリアと直結している北桟橋に至ってはヴァナ一日に一便の超ローカル線である。
加えてかつて中桟橋は降船専用となっていたため、乗船は現在よりさらに厳しいものとなっていた。
→2005.02.24のバージョンアップでダイヤ改正が行われ、現在に至る。
釣り 編
どのルートでも大半は同じ魚が釣れるが、通過している場所によって生息域が異なり、これは乗船しているときのNPCのセリフで判断することができる。特に中桟橋から南桟橋に向かうルートでは、途中の井守ヶ淵でマッディサイレドンや伝説の両生類が釣れるので足を運んでみる甲斐はあるかもしれない。余談だが、ここで流れるBGMは雰囲気にあった落ち着いた感じの曲で、BGMを聞きながら釣りをしたい方にはオススメスポットである。
関連項目 編
【ファノエ運河】【ギルド桟橋】【Currents of Time】- *1
- ギルド桟橋の性質上、雷天候や雨天候になりやすい。バージに乗ったはいいが、雨天候となり、最後まで霧がかかった微妙な風景のまま降りなければならないこともしばしば。それだけに、好天時の景色はとてもすばらしいものであるとも言えるだろう。