発破(はっぱ)
発破とは、爆発性物質を爆破させ、その威力により岩を破壊する事である。
FF11では転じ、爆発物を処理したり、岩を壊すような行程を指し発破と呼ぶ場合がある。
上記のように、アサルトに関しては多数の「発破」が存在する為、アサルトを指す場合「発破」という略称を用いると誤解を招く可能性があるので注意。
FF11では転じ、爆発物を処理したり、岩を壊すような行程を指し発破と呼ぶ場合がある。
- ボム族、スノール族、ジン族を自爆させて倒す手法。クラスターは自爆しても生き残ることが大半であるためこの手法はまずとられない。
詳しくは【ボムボムファンタジー】を参照。
- アサルト「土竜作戦」(岩の破壊にボムの自爆が利用できる)
- アサルト「黒羊買付作戦」(羊のいる氷の檻をキキルンに爆破させる)
- アサルト「地雷原処理作戦」(埋まっている地雷を処理する。処理が不適切だと爆発してしまう)
上記のように、アサルトに関しては多数の「発破」が存在する為、アサルトを指す場合「発破」という略称を用いると誤解を招く可能性があるので注意。