トイレ

記事名読み
といれ/Rest room
  1. 人間の生理的排泄物を処理する衛生施設の事。清潔に保つように管理されていれば、それほど敬遠される場でもなく寧ろ一種の社交場の一つとも云える。しかしそうでない場合、臭いや湿気等で陰気かつ不快感を催す場へと変貌する。後者に当て嵌まる場合、時にいじめられっ子が閉じ込められる場所になったり、罰則を喰らった人間が此処の掃除を命じられる(いわゆる便所掃除の刑)為のエリアと化す。

  2. ヴァナには存在しないもの。つまりは冒険者も……
    食料(肉、魚、野菜、穀物と数々のスパイスや調味料より作られる、普段中の人が口にするものに似通っているであろう料理や、嗜好品ともいえるチョコ、クーヘン、タルト、パイジュース等々)を摂取しているにも関わらず、排出する物が無いとは、実に摩訶不思議と言わざるを得ない。
    世界の住人全ても生理的排泄などは無い訳である
    注釈1
    そもそもスタンドアローンRPG含めたところでゲームの世界自体がそんな概念を用意していることはないわけだが。ただし、FF6,FF7ではトイレが登場する。コブラチームのRPG「ジョジョの奇妙な冒険」にはトイレがあり、排泄によりストレスが減少できる。
    注釈2
    デルフの腐葉土の説明から、モンスターは生理的排泄をすることが分かる。

    しかし、冒険者達の中の人には時にして行って来なければならない所。
    長時間に及ぶ狩りに於いては仮の休憩時間として機能する。

    英語では婉曲的に「bathroom」ということがあるが、風呂を意味しているわけではないので勘違いしないように。英語圏では風呂場と便座が同じ部屋に存在することが常識なのである。
    もっとも、レベル上げ中に本当に風呂離席を求める剛の者もまれに存在するわけだが。
    他に「bio(【バイオ】)」を使うこともある。Biological の略。本来の意味は「生物学」だが、転じて「生理的欲求」の意味に使われることもある。
    日本では一般的な略称「WC」だと、たまに通用しなかったりする。

  3. PTプレイ中に用足しに行く時のセリフ
    戻って来るまでの時間が短い者は男性であるという推測から、長いと女性では無いかという推測もされたりする。
    しかし、ネカマの中にはわざとゆっくり戻って来る事で、男性では無いことをそれとなく主張したりする者もいるようである。
    とは言え、女性はわざわざ「トイレ行ってきます」と言わず、「ちょっと離席します」を使うという説もあり、またネカマはこちらの表現を使ってゆっくり戻って来るなど、いろいろとややこしい。

面白いことに、日本人は自分からはなかなか言い出さない。
一人がトイレ離席を宣言した際に他のメンバーが便乗トイレに行くこともしばしば。

トリビア
上記2でヴァナには存在しないもの…と述べたが、実は2箇所、トイレが存在する。

シャクラミの地下迷宮の、ぼろぼろのカギを使って入るIron Doorの中である。
周囲に酒瓶が転がっており、この部屋をアジトにしていた海賊たちのトイレだと思われる。
それとボストーニュ監獄牢屋の奥とCell Doorがある部屋である。かなり古いタイプのトイレだが。

Rest room

関連項目
王の間】【ボトラー
Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません