/focustarget(ふぉーかすたーげっと)
テキストコマンドの一つ。2015年8月5日のバージョンアップで実装された。
パーティメンバーのステータス変化を可視化する機能「/statusparty」と同時に追加されたコマンドで、「パーティメンバーのステータスアイコンの表示」の対象を、指定したパーティメンバーに固定する。特定の前衛を専任して回復・強化する場合などはこちらの方が便利だろう。
また、設定したキャラクター名は代名詞<focust>で表示できる。
/focustarget
→ターゲットPCにフォーカスターゲットを設定する。
フォーカスターゲットは自身を除く
パーティメンバーのみ指定できる。
パーティメンバーのステータス変化を可視化する機能「/statusparty」と同時に追加されたコマンドで、「パーティメンバーのステータスアイコンの表示」の対象を、指定したパーティメンバーに固定する。特定の前衛を専任して回復・強化する場合などはこちらの方が便利だろう。
また、設定したキャラクター名は代名詞<focust>で表示できる。
設定方法 編
- メインメニューでの設定方法
- メインメニューの「パーティ編成」から「フォーカス」を選択する
- 表示されたパーティメンバーのリストから、対象にしたいキャラクターを選択する
※アライアンスメンバーやフェイスは選択できない。
※フォーカスターゲットを設定中に別のキャラクターを選択した場合は、新たに選択したキャラクターがフォーカスターゲットに設定される。
※フォーカスターゲットを設定中のキャラクターを再度選択した場合は、設定が解除される。
- テキストコマンドでの設定方法
- 対象にしたいパーティメンバーにターゲットを合わせる。
- コマンド「/focustarget」を実行する。
※対象にターゲットを合わせずに「/focustarget <代名詞>」でも設定される。
※フォーカスターゲットを設定中に別のキャラクターに対してコマンドラインを実行した場合は、新たにコマンドラインを実行したキャラクターがフォーカスターゲットに設定される。
※フォーカスターゲットを設定中のキャラクターに対して再度コマンドラインを実行した場合は、設定が解除される。