Haty(はてぃ)
コンシュタット高地に出現する屍犬族のNM。
2005年7月19日のバージョンアップで追加された。

最初に満月になった00:00~05:00の間も出現すると言われている。
出現範囲は非常に広く、(G-4)付近及び(G-7)から(I-8)の間を対角線で結んだ6マスほどの広大なエリアも含まれる。また、(E-7)や(E-8)や(J-6)のテレポ石付近にも出現していた報告*1もでているので、仮説としてコンシュタット高地全域に夜間出現する屍犬族の出現位置と対応している可能性がある。ともかく、狙うのなら広域スキャンを活用した方が良いのは間違いない。
ほぼ同じ出現条件*2を持つNMに、Bendigeit Vranがいる。
ハティが月を飲み込んだ時、月蝕が起こるといわれている。
龍王ランペールの墓に出現する屍犬族モンスター「Hati」も同じ由来を持つ。
Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2005年7月19日のバージョンアップで追加された。

出現条件 編
満月の期間中、毎日一度17:00~05:00の間にポップする。最初に満月になった00:00~05:00の間も出現すると言われている。
出現範囲は非常に広く、(G-4)付近及び(G-7)から(I-8)の間を対角線で結んだ6マスほどの広大なエリアも含まれる。また、(E-7)や(E-8)や(J-6)のテレポ石付近にも出現していた報告*1もでているので、仮説としてコンシュタット高地全域に夜間出現する屍犬族の出現位置と対応している可能性がある。ともかく、狙うのなら広域スキャンを活用した方が良いのは間違いない。
ほぼ同じ出現条件*2を持つNMに、Bendigeit Vranがいる。
特徴 編
レベルは不明だが、20前後だと思われる。戦利品 編
名称について 編
ハティとは北欧神話に登場する、天空で月を追い掛け回す狼。ハティが月を飲み込んだ時、月蝕が起こるといわれている。
龍王ランペールの墓に出現する屍犬族モンスター「Hati」も同じ由来を持つ。
関連項目 編
【コンシュタット高地】【Hati】【朧月輪】【Bendigeit Vran】Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- 証拠SSも同時にアップされていたため、新月時と誤認しているということはない模様。
- *2
- こちらは満月時ではなく新月時。